July 2020の記事
July 23, 2020
July 18, 2020
July 16, 2020
退院しました!
本日、1週間の入院を終えて退院してきました。
クレアはお世話になった先生方に、ちゃんと一人ずつご挨拶してました(^^)
自分の部屋に戻ってホッとしたようです。
いい笑顔(^o^)
ピンクの柔らかカラー、似合ってる?
病院で初めて着けてみたら、みんなにかわいい!と言われて嬉しそうでした。
かわいいのはたぶんカラーのことだよね(^_^;) リボン付いてるし。
今はあまり傷口を気にしていないので、目を離す時だけ着けようかなと思っています。
病院を出る時の様子。
ひょこひょこと体重をかけないように歩くことは出来てます。
あれっ?隣の部屋に行けないよ👀
当分の間、この部屋の中だけで過ごすんだよ。
部屋の中をコンパクトに仕切って、あまり歩き回らないようにしてみました。
バーニーズでうっかりはしゃいで再手術になった子がいるらしいです💧
それだけは避けたいので、当面はしっかり張り付いて監視するよ!!
July 14, 2020
面会&手術について
お部屋のドアを開けると、目の前にクレアの顔がありました(^^)
今日も来たよ。
元気いっぱいで、ごはんもモリモリ食べているようです。
包帯が取れました。
横からなので傷口は見えないけど、ちょっとむくみがあったり触ると熱っぽい感じ。
一緒にいると安心するのか、おやつを食べたら丸くなって眠そうにしてました。
あと2日で退院できるからね。
そういえば、手術を受けたとは書いたけど、どんな手術なのかぜんぜん触れてなかった(^_^;)
クレアはTPLO(脛骨高平部水平化骨切り術)という手術を受けました。
ものすごく簡単にまとめると、すねの骨を切って角度を変えてプレートで固定する、というもので、もちろん手術前にはきちんと説明を聞いて納得できたけど、なにしろ難しい内容なので、私にはこれ以上の説明は無理そうです💧
このTPLOは難しい手術だけど、回復が早くて割とすぐに歩けてしまうため、骨がくっつくまでは必要以上に歩きまわったり後ろ脚で立ったりしないように抑えないといけないとのことです。
退院に備えて、トイレやベッド、水などをどう配置するか考え中です。
July 13, 2020
面会してきました
手術の後は2日間クレアに会えず(基本面会は平日のみ)、土曜日は雷がすごかったので怯えてなかったかな、痛がっていないかな、などと心配で落ちつかない週末を過ごしていました。
今日はくまごろうも夕方なら出られるというので、先に私が面会して後から合流することに。
前回のケージだとエリザベスカラーがガンガンぶつかっていたので、特大のケージに移動してました。
大きすぎて、動物園の檻っぽい(笑)
カラーは面会のときだけはずしてくれてます。
中に入ってもいいですよ、と許可をいただいたので我々も中に入ってみました。
床が網になっていて、くまごろうの重さに耐えられるか不安だったけど、頑丈そうだし、高さもかなり余裕あり。
2日間会えなくて不安だったのか、甘えてすり寄ってきて、いつものように足の上におすわり。
薬を警戒してごはんをあまり食べてくれないし、砕いて溶かした薬を入れようとしてもなかなか口を開けてくれないんです💧と聞いて、クレアでもそんな事があるんだなぁとちょっと意外。
顔を見て安心したのか、ごはんをあげてみるといつもより食いつきは悪いものの、そこそこ食べてくれて一安心です。
バーニーズだから大丈夫、なんて言ってごめんよ。クレアだってデリケートなところがあるんだもんね。
脚の方は、こんな感じにすっかり刈られて包帯で固めてますが、座ったり体重をかけない程度に歩いたりは出来ているみたいです。
包帯が取れたら、毛が無いのがかなり目立ちそう。
早く生えてくるといいけど、まだ散歩は当分無理なので問題ないかな。
明日は私一人で面会に行く予定です。
ごはんちゃんと食べてるかな👀
July 10, 2020
手術行ってきます!& 無事終了しました
おはようございます。
手術前の面会。
右手に点滴の管が入っているので取らないように、と言われたけどやっぱり気になる様子。
父ちゃんも来てくれたの💕
この後、9時から麻酔をかけるために奥の部屋に連れて行かれるんだけど、何か察知したのか途中で止まっちゃったので入り口まで付き添って行きました。
3~4時間で終わると思っていたのに、なかなか終わらず時間切れでくまごろうは会社へ。
そわそわしながら待つこと5時間。
出てきた先生に「出血もなく(少なく?)きれいにできましたよ」と聞いてようやくホッとしました。
大型犬は骨も太いし割れた半月板の修復があって、大掛かりな手術だから5時間くらいは普通ですよ、と言われてそれもそうだ、と納得。
手術が終わるのを待つというのは、あまり経験がないので落ち着かないものでした。
さて、いよいよ麻酔から覚めたクレアとご対面です。
すでにケージに移動していました。
青い包帯ぐるぐる巻のところが手術した左脚で、よく見えないけどつま先をつくことは出来るよう。
まだボーッとしていて眠そうだったので、「また来るね」と声をかけて帰ってきました。
巨大なエリザベスカラーがゴンゴンぶつかってかわいそうだけど、包帯取っちゃうから仕方ないね。
家に帰ってきたら柔らか素材のカラーをつけてあげようと思って、アマゾンで注文してみました。
1週間入院して、7/16に退院する予定です。
July 09, 2020
クレア、入院することになりました
クレアの左脚ですが前十字靭帯の部分断裂だったのが、ついに完全断裂となりました。
ダイエットを頑張って、しばらくサプリメントで調子良かったんだけどね💧
ここのところ脚の調子が悪そうだったので日大の整形外科で診てもらったところ、靭帯の完全断裂と半月板損傷という診断でした。
今度は手術になるだろうとは思っていたけど、「ちょうど明日空いてるけど、どうですか?」と聞かれてさすがに慌てました💦
早くて今月中かなーと思っていたので、まさかこんなに早く!?と焦りつつ、クレアにとっても痛いまま何日も過ごすより早いほうがいいだろうと考えて、急遽翌日の手術となりました。
検査が終わったらごはんをあげようと準備してきたのに、何も食べられないまま術前検査のためそのまま入院することに。
夜、担当の先生から検査の結果は問題なく予定通り手術できることと、検査後にフードと缶詰をあげたら完食しました!と報告がありました。
「環境が変わるとごはん食べない子もいるんですよ」と言われたけど、「クレアにそんなことはあり得ないですよー、朝からごはん抜きだし、なにしろバーニーズですから!」とよくわからない会話をした気がする(^_^;)
そんな訳で、明日は手術です。
Recent Comments