いろいろ改善中
ここはどこでしょう。
クレアさん初めて大学病院にやってきたよ。
しばらく前から左脚を浮かせていたので、詳しく調べてもらいました。
どうやら膝の靭帯の部分断裂のようで、痛み止めとサプリメントを飲みながらダイエットも頑張ることに。
脚に負担がかかるので、階段も禁止。
うちはリビングが2階にあって食事時もずっと一緒にいたのに、急に禁止するのもかわいそう。
なので、2人が揃う時は1階で夕食を取ることにしました。
テーブルがキャンプ用なので、ピクニックみたい。
なぜか私1人の時は、2階にいても全く興味を示さないの💧
とっても元気で遊びたがるけど、おとなしくしてもらわないと良くならないからね。
クレアのためにいろいろ変えられることを試行錯誤してます。
« woof で泳ぐ! | Main | 気持ちいいな。 »
Comments
うちの稜も6月半ばに急に歩けなくなり、調べたところ後左脚の前十字靭帯を断裂し、6月末に手術しました。クレアちゃん心配ですね。早くよくなりますように。
Posted by: みーこ | July 24, 2019 10:41 PM
**みーこさん**
そうだったんですね。
バーニーズはどちらかというと股関節の方が多いのかなと思っていました。
6月末ならまだ安静中でしょうか。
お大事にしてくださいね。
クレアもまずはダイエットがんばります!
Posted by: チョココロネ | July 26, 2019 03:26 PM
お久しぶりです。
クレアちゃん、部分靭帯断裂ですか?
ぶっちんっと、完全に切れてなくてよかったですね。
セナもあれから浜松に引っ越した年の秋に、今度は反対側の靭帯をランで走ってて、切れました(*_*;
手術は回避できたら、いいですね。
膝に負担がかかるから、半月板も傷めなければいいのですが。
泳ぎに行って、筋力強化するのもいいと思いますよ。
泳ぐのなんて、今の時期にしかできないから、ライジャケ持って、川へGO!
Posted by: セナママ | August 07, 2019 01:03 PM
**セナママ**
ご無沙汰してます。
けっこう靭帯切れちゃう子多いんですね(;_:)
やっぱり体重がかかるから、大型犬に多いのかな?
左足の筋肉が痩せちゃっていたので、痛み止めが効いているうちに少しでも筋力を戻せるようにしたいですね。
次回の診察では、ダイエットの成果も期待しているところです。
Posted by: チョココロネ | August 15, 2019 08:49 AM