京都・滋賀の旅 part2
琵琶湖から昇る朝日。
雲が無ければもっときれいに見えたんだろうな。
こちらがきよみ荘。
犬以外のペットも泊まれるそうです。
朝食は白米・玄米にいろいろなおかずがバイキング形式でいただけて、朝から満腹。
湖で泳げるし、夏も楽しめるね。暑そうだけど

さて、宿をチェックアウト後は絶景と噂の琵琶湖バレイを目指します。
が、午前中は曇っていて「視界不良」とのことで、ワンコも乗れるロープウェイは断念。
大津の石山寺にやってきました。
こちらはペット不可

紫式部ゆかりのお寺で、紅葉だけでなく梅や桜、紫陽花など花のお寺としても有名なようです。
続いて、 湖東三山の金剛輪寺。
リードを着けて敷地内を歩けます。
もちろん、トイレは事前に済ませますよ。
国宝の本堂、日本最古の大黒天、庭園など見どころ満載。
本堂までの道沿いには千体ともいわれるお地蔵さんが。
何かを感じるのか、クレアのしっぽが下がってます

滋賀の紅葉もきれいなのに、京都ほど混んでいなくて比較的ゆったり回れました。
わんこ連れなら京都よりおすすめかも。
24日の夕方に滋賀を出て、25日午前2時半に帰宅。
さすがに疲れた~

クレアも1日寝てました。
ちょっと強行軍だったから、また行くとしたらもっとゆっくりしたいね。
Comments