« October 2017 | Main | December 2017 »

November 2017の記事

November 26, 2017

新横浜公園ドッグラン

今日は新横浜公園に行ってきたよ。
いい天気
Cimg5937re

ここにはいろんな犬種が集まってきます。
広いから大きな子も安心して走れるんだよね。
Cimg5938re

「遊ぼ」っていきなり正面から行ったら怖いでしょ
Cimg5941re
クレアがあきらめないので、そのうち一緒に走ってくれました。
しつこいから仕方なく(?)だったかもしれないけど

| | Comments (0) | TrackBack (0)

November 19, 2017

寄ドッグランは寒かった

前日の雨でドロドロかも、と心配しながら寄ドッグランへ行ってきました。

芝生は乾いていました。黄葉がきれい。
Cimg5932re

今日はボーダーコリーとシェルティ、ビーグルさんが多かったです。
一緒に走ったんだけどね~。
クレアはとても追いつけず、途中から先回りというズルしてました。
Cimg5929re

足長さんと短足さん
Cimg5931re

時々日が差すものの、ダウンを着ていても山の中のドッグランはすごく寒かった
これからの季節、ワンコは元気だけど人はカイロがあるといいかも。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

November 13, 2017

サモオフ記念撮影

オフ会の最後は、恒例の記念撮影です

長老・雪菜ちゃんを囲んで。
もなかの親戚に当たる子もいるので、クレアも違和感なく溶け込めている気がします。
Samooff1re
こうして並んでみると、やっぱりクレアって小さいな
白いから余計に大きく見えるのもあるけど、みんな立派なフサフサモフモフ。

みんな元気で長生きしようね。
またクレアも参加させていただきます!

| | Comments (0) | TrackBack (0)

November 12, 2017

サモエドオフ会

久しぶりにサモエドのオフ会に参加してきました。

もなかがいなくなってからも声をかけていただいて、白の中に黒(3色だけど)が1頭だけ、混ぜてもらって遊んできたよ!
こちらはもなかの親戚、14歳の雪菜ちゃん。
Cimg5911re

もなかとよく似ているので、思わずクレアものぞき込んでます
Cimg5912re
年は取っても頭と口は元気なので、「うざい!!あっち行けー!」と怒られちゃった

Cimg5913re
実際はもっとたくさんいたんだけど、雰囲気はこんな感じです。

大阪からはるばるやって来たルネ君と。
Cimg5922re
紐で仲良く遊べそうだったのに、クレアが自分の紐を取られたと思ったのかガウガウが始まってしまった
他の子に吠えることなんか滅多にないのに、なぜか男の子には強く出るんだよね・・・。
久しぶりのモフモフ軍団に興奮したか?

ドッグランで遊んだ後は、お待ちかねのランチタイム。
今日は日差しが強いくらいだったのでテラスでも十分暖かかったし、お料理もおいしかったです。
Cimg5926re
結婚式の二次会でも使われるような、おしゃれなお店にしては珍しく店内もペットOKのようでした。


| | Comments (2) | TrackBack (0)

November 05, 2017

わたらせ渓谷トロッコ列車

3日目はわたらせ渓谷鉄道のトロッコ列車に乗りました。

車を大間々駅の駐車場に置いて、まずは普通列車で足尾方面へ。
Cimg5895re

帰りは窓のないトロッコわたらせ渓谷号で大間々に戻ってきます。
Cimg5896re

紅葉にはまだ早かったけど、眺めは抜群。
Cimg5898re

窓がないからすごく近いです。
Cimg5905re_2

トンネルに入ると天井にイルミネーションが点灯
Cimg5907re
今日は晴れていたけど、約1時間半ずっと窓のない席に座っているのはすっごく寒かった
上半身はダウンを羽織っていたので何とかなったけど、足が冷えたな~。

冬の間は窓ありのトロッコわっしー号があるので、たぶんこんなに寒くないと思います。
途中駅のホームでお姉さん達が販売しに来ていたので、カレーパンとみそおでんを買っていただきました。
窓から品物とお金をやりとりするのってすごく懐かしいです。

そういえば群馬のみそおでんは具がこんにゃくだけなんですよね。
初めて食べた時はびっくりしたけど、今やすっかり慣れました(笑)

我々が寒さに耐えながらトロッコ列車に乗っている間、クレアはというと。
Cimg5893re
きゃっほー!

ドッグラン付きのきれいなホテルで預かってもらいました。
初めての場所でもおとなしくケージに入っていたようで、ドッグランで遊ばせてもらったし、クレアはけっこう楽しく過ごしていたようです。

今後もドッグホテルが近くにあれば、クレアに少しの間お留守番してもらって電車で観光するのも大丈夫そうですね。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

November 04, 2017

清里でグランピング2日目

前日より少し曇ってるけど、クレアは今日も元気だよ!
ここのいい所は、テントからすぐ広いお庭に出られること。
隣の敷地とはフェンスで仕切ってあるから、貸し切りドッグラン状態です。
Cimg5879re

お部屋にお泊り中のオスカーくんとドッグランで遊ぶ!
とても気が優しくて、クレアがちょっと追いかけるとこの通り、すぐ伏せて小さくなっちゃいました
Cimg5876re

朝は簡単に、ポトフもどきとスコーンで。
焚火をしていないとこんな近くに来られるんだね。
Cimg5882re

同系色でスリーショット。
なかなかキマッてるね
Cimg5884re_3

そして、今日は群馬のおじいちゃんのおうちに泊まるのだ。
Cimg5887re

| | Comments (0) | TrackBack (0)

November 03, 2017

清里でグランピングデビュー!

いつもは2食付きで部屋に泊まる清里のグランデールで、今回は初めてグランピングをしてきました。

早く着いてしまったので、チェックインまで萌木の村でランチとお散歩。
何度も来ているのに、滝に向かうこの道は行ったことがなかったな。
Cimg5840re_3

3時になったので、グランデールでチェックイン。
今日はここに泊まります。
Cimg5853re

テントと呼ぶには立派な宿泊施設の内部はこんな感じ。
広くておしゃれ!
もちろんわんこOKだよ
Cimg5855re

今日は天気が良くて昼はとても暖かかったけど、さすがに夜は冷えます。
焚火で暖まりながらのバーベキューは最高!
Cimg5870re
でもクレアは火が怖いみたいで、薪がパチパチ音を立てると建物の裏に隠れてしまいました。
で、「魚が焼けたよ~」と呼ぶとその時だけ現れて、食べるとすぐにいなくなっちゃう。
まるで野良犬のようでした

夜は最初だけストーブをつけて、クレアが暑がったのですぐに消して寝たけど、フカフカの布団のおかげで朝までぐっすり眠れました。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« October 2017 | Main | December 2017 »