November 2017の記事
November 26, 2017
November 19, 2017
November 13, 2017
November 12, 2017
サモエドオフ会
久しぶりにサモエドのオフ会に参加してきました。
もなかがいなくなってからも声をかけていただいて、白の中に黒(3色だけど)が1頭だけ、混ぜてもらって遊んできたよ!
もなかがいなくなってからも声をかけていただいて、白の中に黒(3色だけど)が1頭だけ、混ぜてもらって遊んできたよ!
こちらはもなかの親戚、14歳の雪菜ちゃん。
もなかとよく似ているので、思わずクレアものぞき込んでます
年は取っても頭と口は元気なので、「うざい!!あっち行けー!」と怒られちゃった
実際はもっとたくさんいたんだけど、雰囲気はこんな感じです。
大阪からはるばるやって来たルネ君と。
紐で仲良く遊べそうだったのに、クレアが自分の紐を取られたと思ったのかガウガウが始まってしまった
他の子に吠えることなんか滅多にないのに、なぜか男の子には強く出るんだよね・・・。
久しぶりのモフモフ軍団に興奮したか?
ドッグランで遊んだ後は、お待ちかねのランチタイム。
今日は日差しが強いくらいだったのでテラスでも十分暖かかったし、お料理もおいしかったです。
結婚式の二次会でも使われるような、おしゃれなお店にしては珍しく店内もペットOKのようでした。

もなかとよく似ているので、思わずクレアものぞき込んでます


年は取っても頭と口は元気なので、「うざい!!あっち行けー!」と怒られちゃった


実際はもっとたくさんいたんだけど、雰囲気はこんな感じです。
大阪からはるばるやって来たルネ君と。

紐で仲良く遊べそうだったのに、クレアが自分の紐を取られたと思ったのかガウガウが始まってしまった

他の子に吠えることなんか滅多にないのに、なぜか男の子には強く出るんだよね・・・。
久しぶりのモフモフ軍団に興奮したか?
ドッグランで遊んだ後は、お待ちかねのランチタイム。
今日は日差しが強いくらいだったのでテラスでも十分暖かかったし、お料理もおいしかったです。

結婚式の二次会でも使われるような、おしゃれなお店にしては珍しく店内もペットOKのようでした。
November 05, 2017
わたらせ渓谷トロッコ列車
3日目はわたらせ渓谷鉄道のトロッコ列車に乗りました。
車を大間々駅の駐車場に置いて、まずは普通列車で足尾方面へ。
帰りは窓のないトロッコわたらせ渓谷号で大間々に戻ってきます。
紅葉にはまだ早かったけど、眺めは抜群。
窓がないからすごく近いです。
車を大間々駅の駐車場に置いて、まずは普通列車で足尾方面へ。

帰りは窓のないトロッコわたらせ渓谷号で大間々に戻ってきます。

紅葉にはまだ早かったけど、眺めは抜群。

窓がないからすごく近いです。

トンネルに入ると天井にイルミネーションが点灯

冬の間は窓ありのトロッコわっしー号があるので、たぶんこんなに寒くないと思います。
窓から品物とお金をやりとりするのってすごく懐かしいです。
そういえば群馬のみそおでんは具がこんにゃくだけなんですよね。
初めて食べた時はびっくりしたけど、今やすっかり慣れました(笑)
ドッグラン付きのきれいなホテルで預かってもらいました。
初めての場所でもおとなしくケージに入っていたようで、ドッグランで遊ばせてもらったし、クレアはけっこう楽しく過ごしていたようです。
今後もドッグホテルが近くにあれば、クレアに少しの間お留守番してもらって電車で観光するのも大丈夫そうですね。
November 04, 2017
November 03, 2017
清里でグランピングデビュー!
いつもは2食付きで部屋に泊まる清里のグランデールで、今回は初めてグランピングをしてきました。
早く着いてしまったので、チェックインまで萌木の村でランチとお散歩。
何度も来ているのに、滝に向かうこの道は行ったことがなかったな。
3時になったので、グランデールでチェックイン。
今日はここに泊まります。
テントと呼ぶには立派な宿泊施設の内部はこんな感じ。
広くておしゃれ!
もちろんわんこOKだよ
今日は天気が良くて昼はとても暖かかったけど、さすがに夜は冷えます。
焚火で暖まりながらのバーベキューは最高!
でもクレアは火が怖いみたいで、薪がパチパチ音を立てると建物の裏に隠れてしまいました。
で、「魚が焼けたよ~」と呼ぶとその時だけ現れて、食べるとすぐにいなくなっちゃう。
まるで野良犬のようでした
夜は最初だけストーブをつけて、クレアが暑がったのですぐに消して寝たけど、フカフカの布団のおかげで朝までぐっすり眠れました。
Recent Comments