GWハイジの里 続き
ハイジの里は昔と違って朝食のみになったので、夕食は各自で用意するか食べに行くかになります。
我が家はくまごろう自慢の七輪を持参したので、食材を買いこんで炭火焼の夕食。
フランクフルトやきのこ、焼きそば、チキンサラダのメニュー
外はまだ明るいけど、夕方になるとだんだん冷え込んできて、夜はかなり寒かった~。
薄手のダウンがあってもいいくらい。
おかげでちょっと前から調子を崩していたもなかもすっかり元気になったよ
もなクレの夕食は焼きそばの麺を蒸したもの。
後はいつものように旅行中はパンと牛乳です。
クレアも真似をして、いつものフードを食べなくなってしまったよ
翌朝は早くから起きてさっそく川遊び。
涼しいというより寒いくらいなのに、全然気にしないんだね。
私たちが朝ごはんを食べている間、静かだな~と思ったら。
ちょうどいい位置にテーブルの脚があったのでした
もなかは、というと。
こちらもダウン。
広い場所で気持ち良く寝てました。
チェックアウトしてからも12時まで遊んで、ハイジの里とはお別れ。
宿のすぐ近くにある「天王桜」。
ちょっと葉が出始めてきたけど、立派な大木で圧巻でした!
出店で自家製のみそおでんとやきもちを発見してさっそく購入。
群馬のみそおでんはこんにゃくのみ!
おもちにもこんにゃくにもお味噌がたっぷりかかっていておいしかったよ
ベルナーがいなくなってからしばらく遠ざかっていたハイジの里だけど、やっぱりここに来るともなかがすごく楽しそうなので(クレアは言うまでもなく)、元気なうちにまたちょくちょく行こうと思いました。
« GWハイジの里 | Main | 久しぶりのオフ会 »
Comments
GWはお泊り旅行でしたか


いいな~、楽しそう
私はドッグランめぐりをしてました(笑)
大型犬率の高いランを2つ見つけました。
一つはプール付きで主にレトリバー系が多くて、もう一つはプールはないけどいろんな大型犬種が集まり、もうパラダイス。
きっとクレアちゃんが大喜びしそうなランです
私が行ったときには会わなかったけど、バニも来るみたいですよ♪
もなかちゃん、しばらく体調悪かったってもう大丈夫なんですか?
きっと季節の変わり目で気温差が激しかったからでしょう。
これから暑くなるから、気を付けて下さいね。
Posted by: セナママ | May 10, 2014 09:08 PM
もなクレちゃん、楽しいGWを過ごせたみたですね
ハイジの里なんて、すごく可愛いい響きですね
おまけにギャンギャンした後は諦めて川を渡るなんて…後ろから応援してるクレタンがまた可愛い〜姉妹愛ですね

橋が怖くて渡れない、もなかちゃん(笑)可愛いすぎます〜
もなかちゃんといったら、川のイメージがあります!泳ぎが上手で、暑いのは苦手だけど夏女な感じです!もなかちゃん、これから暑くなるけど元気で過ごせますように
Posted by: ユキリン | May 12, 2014 05:23 PM
お~~~~~!!
ハイジの里行ったんだね。懐かしいわ~。
わが家はマスター辞めてから1度しか行ってなくてね。
どうだった?ひさちゃんとかは元気でやってましたか?
もなクレは、あの広大な敷地を走りまくったかな?
やっぱマスターは居てほしかったよね。
Posted by: どど | May 16, 2014 12:06 AM
**セナママさん**
良さそうなドッグランが見つかって良かった!
大型犬がいっぱい来てるんだ~。
お友達もできそう
もなかはたまにお腹の調子が悪くなりますね。
年なのか暑さのせいか、その両方かも。
旅行の後もお疲れの様子でした。
**ユキリンさん**
ハイジの里にはセントバーナードがいたんですよ。
まさにあのハイジのイメージぴったり!なワンコにとって楽しい場所です。
すでにもなかは暑そうだけど、夏の楽しみといえば川遊び!
今年も泳ぎますよ~。クレアの特訓もしなきゃ
**どどさん**
やっぱり行ってきちゃった。
おばちゃん(もうおばあちゃんかな?)になっても、もなかが元気に走る姿が見たくてね。
マスターを知ってる人達もいたよ。
昔話で盛り上がっちゃった
ひさちゃんも元気でだいぶ明るくなってたよ。
Posted by: チョココロネ | May 18, 2014 02:32 PM