« 抜ける抜ける~ | Main | 真夏の新潟・群馬旅行 »

August 15, 2013

水泳の特訓

今年も川へ行ってきました。
あまりにも暑いので、朝早く出発し、9時ごろには目的地に到着。

水はきれいで冷たかったよ。
Dscn9888re_2
もなかは泳ぎが得意だけど、クレアはどうやらダメそうなのでライフジャケット着用です。

まずはもなかの模範演技から。
Dscn9891re

Dscn9889re

器用に枝をくわえてスイスイ泳いで戻ってきたよ
もなかの華麗な泳ぎにクレアもびっくり!

では、続いてクレアの番。
 Dscn9902re
くまごろうが川に入って「おいで~」と呼んでもこの通り。
ふんばって抵抗されてしまった。

足の着かない所まで連れてくると。
 Dscn9903re
溺れてる~w(゚o゚)w
手足をバタバタさせて、激しく暴れてます。やっぱり泳げなかったか・・・・。

 

Dscn9921re

この光景には、陣地から見守るもなかも唖然
「あたしはすぐ泳げるようになったのに・・・。」

水を嫌いにならないようにボール遊びなどしつつ、くまごろうの特訓は続きます。
 Dscn9924re
上の写真と比べて、水しぶきがだいぶ減ってきたのがわかります。
ちゃんと水の中でうまく掻けるようになってきたみたいです。

そして、ついに!
 Dscn9931re
「やったー!ひとりで泳げたよ!!」
くまごろうが手を離しても自力で岸まで戻ってこれました

まだ顔が沈みそうだから、もう少ししっかり掻けるといいかも。
もっと練習して、もなかみたいに軽々と泳げるように頑張ろうね!

|

« 抜ける抜ける~ | Main | 真夏の新潟・群馬旅行 »

Comments

なんて澄み渡る綺麗な川なのでしょうか…
こんな綺麗な所に連れて来てもらえる、もなクレちゃんは幸せ者ですね
もなかちゃん本領発揮ですね
水を得た魚さんですね〜
マーメイドもなかちゃん枝なんかくわえて余裕な泳ぎ…オマケに可愛いいし萌え〜
クレタンは予想通りの展開で笑えました
白い泡しぶきを立てながら必死に泳ぐ(?)クレタンが可愛いすぎて泣けてくる
結構スパルタ(?)で練習させるんですね〜
でも、泳げるようになってクレタン頑張りましたねあたふたするクレタンを見守り唖然とするお姉ちゃんまだまだ若いもんには負けてられないね

Posted by: ユキリン | August 16, 2013 08:13 PM

もなかちゃん、上手ですねー!クレアちゃん…Azukiを思いだしました(笑)Tシャツ破られました(^^ゞでも、本日中に泳げるようになるなんてぱちぱち(^_^)vくまごろうさんの指導が(^_^)v(^_^)v

Posted by: Azuママ | August 17, 2013 08:48 AM

**ユキリンさん**
神奈川県西部にある、丹沢という山の方に行くとこんなにきれいな川があるんですよ。

もなかには泳ぎを教えた記憶が無いので、すぐ泳げるようになったんじゃないかな?
クレアももなかみたいに上手く泳げるようになるといいんですけど・・・。

**Azuママさん**
Azukiくんもですか~。
バーニーズって泳ぎが苦手なのかしら
ベルナーの時は無理やりプールに入れてしまったせいか、自分から深いところには絶対行かなかったな~。
クレアはもなかというお手本がいるので、そのうち上手く泳げるようになると期待してます

Posted by: チョココロネ | August 20, 2013 03:49 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 水泳の特訓:

« 抜ける抜ける~ | Main | 真夏の新潟・群馬旅行 »