« October 2012 | Main | December 2012 »

November 2012の記事

November 25, 2012

ちょっとお出かけ♪

せっかくの3連休なのに、どこにも連れて行ってもらえないもなか
かわいそうなので、お友達に教えてもらったワンコが集まるという広場へ行ってみました。

Josuijo
芝生の広場でボール遊び。
これだけでもストレス発散できたかな?
当分お出かけは出来ないけど我慢してね~。

Josuijo2
クレアはまだお散歩デビュー前なので、愛用のバギーに乗ってます。
30kgまでOKなのでまだ余裕あるけど、だんだん重くなってきたぞ

この広場には、朝夕のお散歩タイムにいろんなワンコが集まるようです。
今回は12歳のバーニーズ、ベルンちゃんに会うことができたよ
なんと共通のバニ友さんが何人もいることがわかってビックリ!
クレアと月齢の近いバーニーズもいるらしくて、お散歩デビューが待ち遠しいです

| | Comments (5) | TrackBack (0)

November 23, 2012

引っ張りっこ♪

先日の夜のこと。
Hippari2
クレア 「ねーねー、お姉ちゃん遊ぼうよ
もなか 「え~、気が進まないな~ (-ε-) 」

無視するかと思ったら、なんと一緒に遊び始めたよ!
Hippari
ロープで引っ張りっこ。
もなかもけっこうノリノリで、しばらく一緒に遊んでました
嬉しいな~。こうやって少しずつ仲良くなってくれるといいね。

Osaekomi
押さえ込みでもなかの勝ち!
これにはクレアもたじたじでした。

Hippari3
「きゃー!お姉ちゃん怖い・・・。」
あまりしつこいと、温厚なもなかもキレるぞ!!
がんばれー、もなか!その調子でクレアをしつけてね

| | Comments (2) | TrackBack (0)

November 18, 2012

もなかとクレアの距離

Monakato
珍しく並んでのツーショットです。

クレアはようやく2回目のワクチンを受けてきました。
体重8.45kg。
ずっしり重くなってきました。
早く散歩に行けるといいな~。抱っこもきつくなってきたよ

Monakato2
もなかのしっぽをかじろうとしているところ。
ソファに登って応戦するものの、クレアがしつこいのでタジタジ
もなかが教育しないとクレアも加減を覚えないから、頑張ってもらわないといけないんだけどな・・・。

| | Comments (4) | TrackBack (0)

November 11, 2012

抜糸と健康診断

金曜日にもなかは抜糸、クレアは健康診断のために病院に行ってきました。
クレアは7kg超えました。検便も異常なし、健康状態は良好でした。
1週間で1Kg増えてます。まだ散歩に出れないのに、どこまで大きくなっちゃうのか・・・。

もなかは縫い目が少しくいこんでいたので、糸を「チョキン!」と切るたびに「ひーん!」と鳴いていました
縫った跡はきれいにくっついていたので、今回の治療はこれで終わり。

ですが、病理検査の結果が実は悪性だったんです。
2ヶ所取って両方とも乳腺腺癌でした。

検査報告書によると、「悪性度は中程度だが、切り取った周囲に癌はみられず、リンパ管・血管に浸潤はなし」とのことでした。
先生の解説では、今回の腫瘍に関してはきちんと取りきれたので、ひとまず治療は終了になるそうです。

抗癌剤などは今の段階では使う必要はないけど、3ヵ月おきにレントゲンと血液検査をして転移していないか見ていくことになりました。
ただし、残った乳腺にも腫瘍ができる可能性はあるので、もなかのお腹をよーく触ってしこりがないか、きちんとチェックしていきたいと思います。

**************************************************************

さて、次は今日のもなクレです。
Tvto
テレビ見てます。
音楽が流れると首をかしげて不思議そうな顔。
いろんなことに興味を持つ年頃?

Gohan_2
クレアの残したご飯を食べに来ました。
パピーフードはカロリー高いんじゃないの~
昔はもなかも使っていたサークルだけど、よく入ったね
こうやってだんだん慣れていくのかな?

| | Comments (2) | TrackBack (0)

November 08, 2012

元気すぎ!

Claireto
久しぶりの子守で疲れ果て、なかなか更新ができません

子犬は寝てばかりのはずなのに、クレアは人間の赤ちゃんのように2~3時間おきに目が覚めます。
もなかはどうだったかなぁ。あまり手のかからない子だったので、すっかり忘れてしまったわ。

もなかの時はまだベルナーも若かったし、新入りが来ても全然気にしていなかったので、わりとすんなり一緒にさせることができたけど、もなかの年と性格を考えて、少しずつクレアと慣れさせようと思います。

Claireto2
少々お疲れのもなかさん。
クレアはうるさいけど気になる存在って感じかな?

Cong
昨日は私も仕事があったので、初めてのちょっと長いお留守番になりました。
ここでお留守番の友、コングの登場!
年季が入って噛み傷だらけだけど、きれいに洗って使ってみました。

ネットで調べるといろんなメニューがあるのに驚いた!
昔はただドライフードやおやつを詰めるだけだったので、簡単に取り出せちゃってたということがわかりました。

この日は細長いおやつで小さい穴に栓をしてから、ふやかしたフードとヨーグルト、ミルクパウダーを混ぜたものをぎゅうぎゅうに詰め、大きい方の穴には溶かしたチーズでふたをしてみました。
冷凍やレンジでチン!もできることを初めて知りました

帰宅してみると、コングの中身はきれいになくなっていたよ
すぐになくなっちゃうと困るので、長持ちするメニューをさがしてみます!

| | Comments (4) | TrackBack (0)

November 05, 2012

もなかの妹がやってきた!

3日にやってきました!
ご覧の通り、バーニーズです。
Claire
私、クレアです。よろしくね
ちょうど2カ月になるところで、体重は6kg超えました。
足、太いよね~。
でも、両親はそんなに大きくなかったので、いっても40kgくらいかなと思っています。

もなかには少し前からクレアの匂いのついたタオルをもらって嗅がせていたので、なんとなく予感はしていたかも。
しつこくされると「ウ~ッ」と言うけど、「このチビはしょうがないな~」という様子に見えます。

今のところ、クレアを部屋に入れて、もなかには他の部屋と廊下から玄関の間で過ごしてもらってます。
週末にもなかの抜糸、クレアの健康診断をしたら一緒の部屋で過ごす予定です。
留守番の時はサークルで囲っておきたいんだけど、最初はかなり鳴くんだよね

Claire4

さっきは5分ほどで鳴きやんで、それからずーっと寝てますが。

子犬育てるのは久しぶりなので、すっかりてんてこ舞いな状態です・・・。

| | Comments (10) | TrackBack (0)

November 02, 2012

突然ですが・・・・②

お恥ずかしい写真ですみません・・・。
Jutugo
腹巻きをずらしてみました。
もなかは食欲バリバリ、お友達とも遊んでとても元気です!

今日、病院へ行ってきたのですが、縫ったところはきちんとくっついているので、来週抜糸できそうです。
組織検査の結果についてはまた今度報告します。

ここで突然ですが、もなかの妹分がやってくることになりました

新しい子を迎えることが決まったのと同じ時期に、もなかのしこりが発覚したため、報告が遅れてしまいました。
どんな子が来るのか楽しみにしていてね~。
もなかがいいお姉さんになってくれると嬉しいな

| | Comments (3) | TrackBack (0)

« October 2012 | Main | December 2012 »