« 京都3日目 | Main | 亀さんに遭遇 »

May 20, 2012

川沿いの散歩道

 葉山に出かけたついでに横須賀に足をのばしてきたよ
 Maedagawa
 地元の人に教えてもらった川沿いの遊歩道。

 

Maedagawa3
両側は木々が茂っていて、きっと夏でも涼しいだろうな~。
木道や階段があったり、飛石の上を歩いて川を渡ったりなかなか楽しい遊歩道です。

 

Maedagawa2
ここは遊歩道の起点に近い階段状の場所。
この後、悲劇がもなかを襲うんです!
実はこの段々に見える部分がプールのように深くなっていて、もなかさん落下
頭までびしょぬれになっちゃった
「魚道(ぎょどう)」といって魚の遡行を助けるためのものだそうです。(もしかして常識?)

下からは深くなっているのが見えず、最初は何が起こったのかわかりませんでした
でももなかは見えていなかったのか?水はきれいなのにね。
次回、ちゃんと学習していることを祈ります。 

Maedagawa4
ドロドロの足で掻いたらしく、最後はこんな顔に。
整備されているのは約1.4kmの全体的に平らな道で、飛石が滑るのに気をつければ(あと魚道ね!)ワンコも人も楽しめます。
ただし、雨が降った後は増水して石が水没しているらしいので要注意。

帰りは山の中の道を歩いて戻ってきました。
途中に野菜の無人販売所やきれいな公衆トイレもありますよ。
今年の夏は丹沢まで行かなくても、ここでじゅうぶん楽しめそうです

|

« 京都3日目 | Main | 亀さんに遭遇 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 川沿いの散歩道:

« 京都3日目 | Main | 亀さんに遭遇 »