軽井沢で体験宿泊
最近よく耳にする「ポイントバケーション」で体験宿泊してきました
箱根が近いんだけど、食事がおいしそうというくまごろうの希望で軽井沢になり。
愛犬同伴のドッグヴィラにお泊り。
広いリビング
右側にはダイニングとキッチン
ベランダの正面にはドッグラン
洗面所には洗濯乾燥機もあり。
温泉もあるよ
ベッドルームが2つもある!おまけに和室もあって、2人と1頭には無駄に広かったです・・・。
夜はもなかが涼しいリビング、くまごろうは和室、チョココロネは左のベッドルームで就寝。
みんなでリビングに寝ても十分な感じだった(笑)
到着が4時半過ぎで、5時からはこのシステムの説明を聞かなきゃいかんのですが、あまり買いそうな気配を感じなかったのか、予定(90分)より早く終わってくれました。
さっそくドッグランへ行くと、ボール遊びもそこそこにプールを発見してしまったもなかは
プールの淵を回る→回る→ぐるぐる回り続けてた
食事はレストランからのケータリング。夕食、朝食ともに和食でした。
キッチンつきだけど、実際は作るよりもケータリングを利用する人が多いそう。
確かに1~2泊で食材とか調味料まで持ってくるのは面倒だと思われます。
翌朝は5時半に目が覚めたので、別のドッグランを探検。
「100mドッグラン」というらしい。
縦長の敷地にハードルとかタイヤくぐりなど、ちょっとしたアジリティも出来るようになっていてけっこう楽しめます。
ただ、早朝なので朝露で足元びっちょり 蚊とブヨにもやられました
やはり、虫除けスプレーは必須ちゃんと持って行ったのに・・・。
↓朝食の風景です。そうめん持参したので、ゆでてみました。
もなかは泊まりに行くといつものごはんを食べなくなるので、だいたいパンを買っていくのだが、今回はうっかり忘れたのでそうめん。私たちのごはんも食べたよ。
9時ごろからかなり雨が降ってきたので、軽井沢散策はあきらめ、おいしいと評判のパン屋さん・「銀亭」へ。パン好きなので、あれもこれもと目移りしてしまい、結局ラスクやケーキまで3,000円も買ってしまったー
湿度が高くもなかが暑そうだったので、涼しげな場所に寄ってみました。
我が家の定番 「白糸の滝」
冷たい水が気持ちいい
滝の近くにハイキングコースらしい山道があって、もなかは興味津々。とっても行きたそうだったけど、雨が降ってドロドロだったのでまた次回にしようねーと言い聞かせて帰ってきました。
今回泊まったことろは広くてきれいだし、ワンコも楽しめる施設だったので、買うかどうかは別として良い体験ができたと思います!
Comments