遅い夏休み
もう夏も終わりの今頃になってようやく避暑地へお出かけ。
今回は長野県の原村へ。
今回のペンションも新しくはないけれど、広くて緑がいっぱいのドッグランがあり、家族的なサービスとおいしいお料理でゆっくりくつろぐことができました♪
木が茂っているので真夏でも涼しそう。
ベルもなが思い切り走り回っても余裕の広さです。
ペンションの近くには遊べるところがいっぱい!
左の写真は八ヶ岳中央農業実践大学校の敷地内。ここで作った野菜や果物、牛乳などを買うことができます。牛乳大好きベルもなは、あっという間に1ℓ をペロリ。味が濃くておいしかった。
右は八ヶ岳自然文化園でマレットゴルフ中。犬と一緒にまわれます。ゲートボールみたいで簡単そう!なんて思ったらこれが難しい!!18ホール終わるころにはすっかり歩き疲れ、あまりの下手さにくまごろうもあきれてた。もなかがボールくわえて持っていっちゃうし(^_^;)
ペンションから歩いてすぐの川で。
もなかは水を見つけるとすぐ飛びこんで嬉しそうだったけどベルナーにはちょっと水が冷たすぎたのか、足だけつかってすぐ上がってきてた。
近くを流れる川から広場に水を引いていて、とてもきれいで冷たくて、暑い時期に来ればもっと楽しめたかも。
翌日は車で山を登り、大阿原湿原を散策。
木陰は涼しくて風が気持ちよかった。ここでも川を見つけ、きれいな水をガブガブ飲み、体を冷やすベルもな。 笹の間から顔を出すとクマに間違えられそう。
わざわざ泥の中に飛び込み、お腹までドロドロ。でも楽しそうだからしょうがないか・・・。
右がもなか。こうして並ぶと同じサモに見えない・・・。
フサフサでかわいかった~。
ちゃんともなかもフサフサに戻るのか心配になってきた(>_<)
たった1泊なのに、久しぶりのお泊りでみんな疲れ気味。
2泊ぐらいした方がゆっくりできていいのかもね。
Recent Comments