花火大会
今日のべるもなはお休みです!!
ブログで”海の公園の花火大会があるよ”と教えてもらった
ので行ってきました。
新杉田駅からシーサイドラインのルートは駅間に人が一杯で、
遠回しに誘導規制されながら乗車。海の公園駅近くで観覧へ。
大勢いてもゆったり見れてGOOD!!1時間3500発の花火です。
背後は真っ暗な海!!クリアーな空に輝く花火で良かったです。
『ちなみに、今年は伊豆の花火も見に行きました』
お盆には、伊豆・八幡野海岸”やんもの里の花火”を観覧。←くまごろうだけ
小さな漁港の花火ですが、街の人がとても楽しんでいる感じ。
2000発の花火を30分間で機関銃のように打ちまくるもの。
バック音楽に合わせた”ミュージカルな花火”。
下からも横からも打ちまくり、笑えて楽しい花火でした。
花火の音が苦手なもなかは吠えていたかもしれないけど・・・
BYくまごろう
Comments
海の公園に いらしていたんですね!
我が家も芝生で見上げていました。フフッ
ちなみに ハンナはお留守番でした。
涼しくなったら 一緒に砂浜 カケッコできたらいいですね!!
Posted by: ハンナママ | August 26, 2007 03:38 PM
こんばんは!お久しぶりです。
九州に移って、もう2年目の夏になります。それにしても暑いですね~
質問なんですが、今、うちでトリミングのお客様でサモエドのオスを連れてこられる方がいらっしゃるのですが、かなり、アンダーコートの毛玉がひどいのです。その分、時間と手間がかかるので、よそのペットショップで「シャンプー2万円」と言われたそうなんです。それでますます、トリミングに出す期間が長くなって悪循環状態でした。私のところでは、主人と2人のときにそのワンちゃんを時間はかかりますが、丁寧にシャンプーしています。
モナカちゃん、そんなに毛玉なんて出来てなかったように記憶してるんですが、やはり、おうちでこまめにお手入れしていたのですか?
ご家庭でお手入れされている方法とトリミングに出されておられるなら、その期間もお教え願えないでしょうか?
一応、私もトリマーとして、飼い主さんにブラシのかけ方などをお教えしてるんですけどね。。。なかなかブラッシングまでかけるのは、難しいようです。
飼い主さんに良きアドバイスができたらいいなあーと思い、コメントさせていただきました。
ちなみにそのワンちゃんは、「外飼い」で、「トリム期間が2ヶ月の間隔」をあけて来られています。
ふらってぃールーム サチママより
Posted by: サチママ | August 26, 2007 10:01 PM
ハンナママさま
家は柴口側で見てましたが、帰りは金沢八景-新逗子-逗子-大船ルートにしてみました。南口側の方が屋台とかすごいですね。砂浜で遊ぶ案、大賛成です。犬のためには早く涼しくなるといいですね。
サチママさま
お~!!みんな元気ですか~。今もエクストリームやってる?
最近バテ気味なベルナーは、毎日クーラーが欠かせません。
質問の件ですが・・・・・・・・
夏場にアンダーコートが抜けた際に放っておくと毛玉になります。毛玉が出来て通気が悪いと皮膚病とかもなってしまうよ。週1くらいはブラッシングしてあげた方がいいのでは・・・。
大それたものでなく、鉄フリッカー(元ハイジの山本さんお勧め)は良く取れるので重宝してますよ。
トリミングはしてませんが、自宅だと乾かす時間がかかるので面倒な時だけお店にお願いしてます。シャンプーは1ヶ月に一回程度ですが室内で飼っているので、汚れたらシャンプータオルや濡れタオルで拭いてあげています。
私は気が向いたときにコームでささっととかしてます。
それにしてもシャンプー2万円とはびっくり!!
毛玉はもなかよりベルナーの方が出来やすいかなぁ。(チョココロネ)
Posted by: くまごろう | August 27, 2007 12:02 AM