« April 2007 | Main | June 2007 »

May 2007の記事

May 20, 2007

千葉、房総へ

今日はお出掛け!以前『もしもツアーズ』でも放送され、いつか行こうかと思っていた場所。千葉房総にある、鋸山(のこぎりやま)に向け出発で~す。
朝9時半に自宅発-港南台IC~佐原IC経由で久里浜フェリー乗り場へ。
Dscn5383re_1

40~50分間隔で運行していて今回11時発。金谷まで所要時間40分の乗船。乗船:車(運転手1人込)+同乗者1人(犬はタダ!)5m下車両で3880円/片道。

 

 


(質問)犬がいるのですが?リードがあれば甲板OK。ゲージがあれば室内OK。久里浜フェリーは犬連れには最適かも・・・・・・トイレの我慢も40分だしね。

Dscn5391re_5

Dscn5396re_2 Dscn5395re_2
金谷へ到着。『ザ・フィッシュ』内にあるレストランへ
地魚盛りとかき揚丼を注文。大変美味しかったし、景色もいい場所です。

本日のメイン・・鋸山へ。本当に近くです。
犬はロープウェイは無理なので、大仏広場下の駐車場(東口管理所)へ。
(質問)犬は入れますか? いいですよ~。トイレだけよろしく。

Dscn5399re_2

正式は『乾坤山日本寺』。鎌倉、奈良を凌ぐ、日本最大の大仏(石仏)。

Dscn5404re_1

山頂展望台です。眺めが最高!!高すぎて逆に恐さはあまりなし。石切場だったため、鉛直に切立った状態。
この下には『百尺観音』もあります。直立壁に直接彫った観音様(戦争や東京湾死者への弔いのため)。

休憩後、下山。
もなかが、面白い歩き方をしている。疲れで足がガクガクしているのか?下り階段は前足が疲れるみたいです。何頭かのワンコにも逢いました。

もう一つの目的地、『養老の滝』を目指します。車で1.5時間弱。競馬オークスを聞きながらの旅。2㎞程の遊歩道を散歩し『粟又の滝』へ。

Dscn5422re_2

河床に沿った水の流れがいい感じです。もなかは途中の川に飛び込み、
ベルナーは足だけ・・・・・・・冷たくて気持ち良かったようです。
帰りは東京湾アクアライン(今は社会実験中で2,320円なのです)で一路自宅へ。
BY くまごろう

| | Comments (6) | TrackBack (0)

May 13, 2007

病院へ

今年も狂犬病のワクチンを打ちに病院へ。
いつもこの時期にはフィラリアの検査と薬ももらうことをすっかり忘れてた(>_<)
あわててお財布を覗いて、なんとか足りそうだったのでフィラリアの薬は1ヶ月分だけにした。

先にもなかから診察台へ。
特に嫌がりもせず、おとなしく血液検査と注射を終える。
体重は25.05kg。ちょっと増えた。

ベルナーは診察室の外でちょっと抵抗。
診察台に乗せると前回同様、尻尾が足の間に隠れてる。
前はそんなことなかったんだけどな~。
体重は40.01kg。また大台に乗ってしまった(-_-メ)
40kg超えるとフロントライン(ダニ予防薬)が高くなるので、今回はパス。
次回までにダイエットして30kg台にしなくては!
がんばるぞ~!

| | Comments (2) | TrackBack (0)

May 04, 2007

伊豆へ小旅行

Dscn5379今年のGWは天気も良さそうなので・・・・・
そこで、急遽計画したのが、西伊豆旅行。
朝4時に出発!6時半に到着~。
写真は『大瀬海水浴場』。快水浴場百選
に選ばれた場所。近くにはスキューバ
ダイビングを楽しむ人がいっぱい。
もなかは自由にさせたけど海には入らず。
本当に透明度の高い海だった。

お腹も空き、沼津港へUターン。
8時に到着。べるもなは車内で待機してもらわないといけないので涼しい駐車場を探す。
なんと海沿いにも巨大な駐車場ができていた(昔は駐車場は無かったと思うが・・・・)
今回の朝食は『魚河岸丸天』へ。順番待ちの人が多く、待つこと1時間。
うに・いくら・まぐろ丼と上刺身定食を注文。刺身だけでなく生桜海老や岩海苔のある。
丼のいくらの味付けは、ちょっと甘すぎたけどボリュームもあり満足しましたよ~。

070504_093402_2

070504_093401_3  

 

 


070504_070301

食後に散歩。暑いのか水をガブガブ・・・
帰りに『魚栄』に寄ってお土産など購入。
1000円のねぎとろパックは夕飯にしたら
とても美味しかった。お勧めです・・・


東伊豆に行こうとも考えていましたが、疲れたので帰ることに・・・・
途中、御殿場の日帰り温泉に寄って1H程仮眠。19時には帰ってきました。 

       BY くまごろう

| | Comments (0) | TrackBack (0)

May 02, 2007

ちょっとビックリ!ちょっぴり満足!

ちょっとDscn5376 ビックリ!!
またまたやられてしまった。
新ジャガを棚の上に置いておいたのに何もない。
カーペットの上に最後?の食べかけのジャガイモが~!
どうして生でもなんでも食べるのか???
おなかを壊さないことは感服いたします。



ちょっぴり満足!!
Dscn5364_edited これは”スペインの風”と呼ばれるイベリスタホ。
昨年200円くらいで買った花が今年も咲いた。
散った後、枝を切り1年間適当に水やり。
ちゃんと咲くんだなあ~


BY くまごろう

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« April 2007 | Main | June 2007 »