北海道旅行 空港編
今日から北海道へ出発ー!!。
去年9月以来1年ぶり。昨年は車+フェリーだったけど、体もキツイしお金もかかったので、今回は飛行機+レンタカーで行くことにした。心配は2頭が飛行機でどうか?です。
12時の札幌行きに乗るため、9時に車で出発、10時過ぎには羽田に到着。
まず人間だけチェックインを済ませ、ANAの「ペットらくのり」カウンターへ。
「あのー、大型犬でケージも大きいので、歩いて連れてきてもいいですか?」
「空港内はダメです。みなさんケージに入れて、カートに乗せてこられます!」
ANAのお姉さんにきっぱり言われてしまい、仕方なくでかいケージをカートに乗せて連れてきましたよ~。みんなの注目を浴びながら・・・・。
2階出発ロビーの外には芝生や土のスペースが全く無く、エレベーターで1階に下りて道路を渡って、ようやく小さい芝生エリアでべるもなのトイレを済ませることができた。
この移動だけで疲れちゃったよ~。
<カウンターでの様子>
事前に何度か電話で確認したのに、「本来はこういうケージでは預かれないので、次回からはANAのバリケンを借りてください。LLサイズは予約がいります」なんて言われてしまった(ーー;)
手続きは、航空券と一緒に「愛玩動物同意書」にサインして提出、ペット料金を支払えばOKです。荷物と同じ(!?)扱いなので、PETと書かれたクレームタグ(引換証)を受け取ります。
ケージにネットをかぶせるところ。2人掛かりで大変そう。
こんなに時間と手間をかけても1頭4,000円!
預ける(2頭で約1万円/日)よりは安いし、小型犬と同じ料金ってすごいお得な気がする~(笑)
「後で会えるからね~。鳴くんじゃないよ~。」とべるもなに言い聞かせて搭乗口へ。
離陸してから1時間15分ほどでもう札幌に到着。
やっぱり飛行機は楽だった!去年は家を出てから北海道に上陸するまで丸1日かかったもの。
<到着後>
どこから出てくるかな~ときょろきょろしていたら、外に通じるドアが開いて、もなかのひゃんひゃん鳴く声が聞こえてきた。
あぁやっぱり鳴いてるよ。ベルナーはケージの中でおとなしく伏せているのに・・・。またしても注目されてしまったよ・・・。
←ベルナーってば下に敷いたはずの青マットを頭にかぶっていたよ。
あの感触、気に入らなかったのかな?
<レンタカー>
到着ロビーが1F。レンタカー受付カウンターは同じフロアーなのに別棟(道路が渡れればすぐなのに・・)のため、一度エレベーターで2Fに上がり、フードコートの脇を通って行かねばならず、結構大変でした。
当初は他の人と一緒に相乗りでレンタカー営業所に行くという話だったのに、「こんなに大きなケージは入りません」だって。事前にサイズは言ってあったのに(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
結局、うちが借りる車を空港まで持ってきてくれることになった。やれやれ。
空港では思いのほか時間がかかったけど、いよいよドライブスタートです。
« 行ってきまーす! | Main | 北海道旅行・初日 »
Comments
お疲れ様でした!
なんか、すっごく厳重に梱包(?)
されるんですね。調子悪くなりませんでした?
慣れればいいのだろうけど、ちょっと
可哀そうな感じですね、あっ、でもポン助も
北海道からきたんだ!
レンタカー屋さんも、大変でしたね。
でも、これから、楽しみです!
Posted by: umesan | September 16, 2006 08:52 PM
わんこの飛行機移動レポート、良かったです~。チョココロネさん、改めてお疲れ様でした~。空港って、広すぎて大変ですよね。ベルナーちゃん、青マット頭の上にきちゃったのね~(^^)愛犬との北海道旅行、羨ましいです♪
Posted by: マリア | September 16, 2006 09:32 PM
**umesan**
空港でも檻に入れられて可哀そうー?!って声も・・・。
預けるよりはいいよなーと信念を持ってネットはずしの手伝いをしました。
夕飯も食べたし、体調は問題なかったと思いますよ。車はまったく問題ないしね。
ポン助君はどんな感じで出てきたのかな?
赤ちゃんだったから軽いもんね。
**マリアさん**
空港内の移動は思ったより大変でしたー。
もなかはえさでつりながらの移動でした。
でも帰りは空港内を歩かせたり・・・
人によって対応が異なりましたー。
その内旅行記で反省点も踏まえたお勧め版を作成してみますよ。
Posted by: くまごろう | September 17, 2006 12:18 PM