« 北海道旅行 NO.2 | Main | 帰ってきました~。 »

September 22, 2005

北海道旅行 NO.3

**9/22(木)**
 5:00  目が覚めてしまったのでべるもなのトイレを済ませ、早朝ドライブへ。
      DSCN2053re  DSCN2070re
       美瑛らしい風景。しかし寒い!朝の気温は8℃。手が冷たかった。
       こんな朝っぱらから走ってる車なんて他にいませんでした。
 7:30  ペンションに戻って朝食。久しぶりにパン・卵・牛乳というメニュー。
       北海道来て以来ずっと朝からご飯の毎日だったから、ちょっと嬉しい。
       今日はこの旅行のメインイベントの1つ・旭山動物園に行くので
       べるもなはお留守番。部屋に置いたケージに入れて出発。
 9:40  旭山動物園到着。今の時期は9:30開園なのに、たくさん車が来ていて
       無料駐車場がすぐいっぱいになっていた。
   DSCN2100re     
  

アザラシが両手で浮輪のひもを引っ張って
遊んでいるところ。
こんなの他では見たことないな~。
みんな元気いっぱいでした。


DSCN2104reまだ子供のアザラシくんが鳥の羽をくわえようと一生懸命。
何度も挑戦しては届かなくてずるずると滑り落ちてました。「かわいい!」という声に不思議そうな顔をしてたなぁ。寝てばかりの白熊も魚もらう時は元気に泳いでたし、オランウータンの前では飼育員さんの説明も聞けたし評判通りおもしろい動物園でした。広すぎないのも疲れなくて good。

13:00  旭川のラーメン村で昼食。行列してる有名店パスしてすぐ入れそうな店に。
       おすすめの塩ラーメンは思ったよりスープが濃かったけど、おいしかった。
14:30  ペンションに戻り、べるもなを連れて新栄の丘&ぜるぶの丘へ。
       美瑛に来たら必ず寄る観光スポットらしく、観光バスが何台か止まってた。
16:30  コテージにはシャワーしか無いので、近くの銭湯に行くことに。
       番台におばちゃんが座ってるような銭湯なんて久しぶりだわ(^^)
       お風呂上りにはもちろんコーヒー牛乳です。
18:30  夕食。今日は創作料理っぽい盛り付けで、食用ほおずきを初めて
       食べました。ひめりんごみたいな甘酸っぱい味。意外とおいしかったです。
       今日は風の音も気にならず、早々と寝てしまいました。

**9/23(金)**
 5:30  またしても早朝ドライブ。セブンスターの木など見て回る。
       DSCN2163re             
朝もやがすごかった。昨日ほど寒くはないけどもう秋というより冬に近い感じ。
ペンションに戻って朝食。
さあ出発!という時になって何と車のキーがない!二人とも記憶があいまいだけど、絶対くまごろうがどっかに無くしたんだ!しょうがないので予備のキーを使うことに。

 

9:00  地元産のかぼちゃ、じゃがいも、たまねぎ購入。最後に札幌でステラと遊ぶ
      ことになっているので、札幌へ向かう。が、今日の旭川はすごい雨。
       高速走ってると前がよく見えないし。ハンドル取られそうで恐かったです。
15:00  ステラ宅に到着。ご近所のわんちゃんと一緒に真駒内のドッグランへ。
       バーニーズが2頭いて、女の子はまだ子供みたいでかわいかった!
       みんなよく遊びに来ているようで、近くにこんな場所があるなんていいな。
       ステラママに夕食をごちそうになる。今回もいろいろとおいしいお料理をいた
       だきました。ステラママ、本当に料理上手!すこし見習わないといかんなぁ。
       その間ずーっと遊び続ける姉妹。
DSCN2199re
左がステラちゃん。右がもなかです。似てるでしょ?
もなかがふさふさだったら飼い主もうっかり間違えそう。表情がそっくり。
ベルナーはキッチンに入ってしまうので、ステラのハウスに監禁。「んふーんふー」とよくしゃべってました。

22:00  すっかりくつろいでしまいました。ステラママ&パパ、お邪魔しました~。
       苫小牧に向かいます。
24:00  いよいよ北海道ともお別れ。24時の予定が1時間ほど遅れて出航。
       帰りは苫小牧ー八戸 約8時間の船旅です。

**9/24(土)**
 6:00  目が覚めたら揺れが気になってきた。まだ3時間半もあるのであわてて
       酔い止め薬を飲んで、気晴らしに船内の展望風呂へ行ってみました。
 DSCN2209re      
外は良く晴れて空も海もきれいだったけど、やっぱり揺れる・・・。夜中でほとんど寝てたから良かった。これが昼間だったらちょっと厳しいかも。

←くまごろう。
酔ってはいないけど、さすがに疲れたか。


 9:30  八戸到着。べるもなは帰りのフェリーも車の中。
       8時間はちょっと長かったね。我慢してたみたいで降りてすぐにトイレした。
       陸に上がれば元気になったので、八食センターに寄って朝ごはんを食べる。        イカの刺身がおいしかった。塩辛も。カニ購入。
11:30  八戸ICからひたすら高速を走る。あぁ、自宅は遠い・・・。
       いったい何時に着くかなぁ。  
       運転してるか、助手席で寝てるかという状態。
19:30  首都高に入り、川口PAで軽く夕食。雨がパラついてきた。
       北海道に比べると蒸し暑く感じる。こっちはまだまだ半袖で十分かも。
21:00  ついに自宅に到着!最後の方はほとんど記憶がないです。
       もなか、家に入るなり自分のトイレに直行。やっぱり落ち着くらしい。
       みんなとりあえず寝る。明日は洗濯が大変だ!
       べるもなは今回の旅行をどう思っているのか、聞いてみたいです。

               ****以上***** 

         

|

« 北海道旅行 NO.2 | Main | 帰ってきました~。 »

Comments

お疲れ様でしたっ!
北海道にはモナちゃんの姉妹がいたのですね^^

Posted by: punkmama | October 07, 2005 07:55 PM

きゃー!ステラが載ってる!ありがとう。
読み応えありましたよ~なんか凝縮されて、密度の濃い、ダイジェストのような日記でした。
おもしろかった!
もなかちゃんの兄弟・姉妹は8人でたった一匹だけ北海道の我が家に来たのです。(他は皆都会☆)それがステラ▽・w・▽
またいつでも遊びに来てね~

Posted by: ステラママ | October 08, 2005 02:53 AM

きっとベルナーだけだったら車で北海道はなかっただろうな~。でも良い経験しましたよ。ちなみに2800㎞走破でしたー。    
今後はフェリーも改善されてペット連れ専用個室(中には強引な人もいるらしいけど・・)なるものもできるのではないでしょうか?                     別に次も車でも良いかな~とも思っていますが。  また、さっそく教わったいくら漬けも作りましたよ~。
punk mamaさんも北海道チャレンジどうですか?

Posted by: くまごろう | October 16, 2005 01:12 PM

チョココロネさん、くまごろうさん、こんばんは。
北海道旅行記、楽しく読ませてもらいました。
これは、うちも絶対、行かねばと決意(?)を新たにしたとこです。
大型犬OKのレンタカーさえあれば、飛行機でいけるんだけどなぁ~。なんせ岡山から高速で行くにしても北海道は遠いわ(悲)
もなかちゃんの行動&表情はおもしろいね。
サモエドがこんなにおもしろい犬種とは思わなかったわ。”部長”が一番笑えた。
ちなみに我が家ではまろくんが”社長”です。
理由は車に乗ったとき、いつも後部座席に陣取って偉そうに腕を背もたれにのせて「フガッ」って座ってるから。
バーニーズもサモエドもみんな、表情豊かでかわいいですよね。
うちもがんばって北海道行きますっ!!

Posted by: まろママ | October 24, 2005 10:56 PM

まろママさんおはようございます!
北海道良いですよ~。
我が家も次回(いつの話?)は冬にしようかと話していますけど、くまごろうはさすがに疲れたのか、
大洗(茨城)からフェリーにすると言い張っております。

もなかはベルナーには強気で態度もデカイです。
ベルナーの方がおっとりしているみたいです(^^)


Posted by: チョココロネ | October 25, 2005 08:54 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 北海道旅行 NO.3:

« 北海道旅行 NO.2 | Main | 帰ってきました~。 »