« もなかの視線 | Main | 家の中が臭い。 »

June 12, 2005

「待て」の練習

今日は本当に暑かった!家の中は30度近くあったのでさすがにエアコンつけました。
ようやく涼しくなったので散歩にきました。
いつもの芝生で「待て」の練習中。
でも後向くとすぐ動きだしちゃうので、まるで「だるまさんが転んだ」状態です。

iso2022jpbmduwnjeygyrcqlqkrirotn09lbsoqi5qcgc   iso2022jpbmduwnjeyxxskqk08sn0ktjs2smibkeiuanbn

|

« もなかの視線 | Main | 家の中が臭い。 »

Comments

チョココロネさん、こんばんは。
岡山もさすがに暑くなってきました。
まろひなは、クーラーのきいた部屋でお留守番、人間は30℃を越す職場で働いてます(なんせエアコンのきかない職場なので)(^_^;)
今日は、まろひなも訓練がありました。ただいま、ひな、訓練中です。あわせてまろも復習中。同じく、「待て」の訓練をしました。まろひなを伏せさせて、公園を一周。まろは、姿が見えなくなると立ち上がって探すのですが、ひなは知らん顔。落ち着き払って伏せたまま。女の子の方が強いですね(^_^;)
これから暑くなると、べるもなちゃんも辛い季節ですね。なんとか涼を取る工夫をして、夏を乗りきろーね(^_-)

Posted by: まろママ | June 12, 2005 11:58 PM

まろママさん こんにちは。
まろ君とひなちゃんはきちんと訓練してるんですね!
うちはベルナーがパピーの時に少し通ったきり、全然
やってません・・・。
本当はもなかも通ったほうがいいんだけど、なかなかね。
ベルナーもやる気ないし(^_^;)

Posted by: チョココロネ | June 13, 2005 05:19 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「待て」の練習:

« もなかの視線 | Main | 家の中が臭い。 »