今日も雨だ
クールマット意外とお気に入り?
あたしの指定席
もなかは名前を呼ばれると背中に巻いたシッポをぐるんぐるん
まわして返事するので、おもしろくて何度も呼んでいたらベルナーが
つまらなそうな顔して後ろから見ていた。
その後もくまごろうがもなかとばっかり遊んでいたら、ベルナーいきなり突進
してきてもなかに体当たり!
もなかお気に入りの靴下を取り上げて挑発するので、もなかも「何するのよ!」
と反撃開始。歯をむき出して怒ってたけど、ベルナーに首のあたりをかまれて
「キャン!」と情けない声を出してました。
しばらくウガウガやった後、気が済んだのかあっさり喧嘩終了。
なんだか拍子抜けしちゃったけど、雨で運動不足だったせいかな。
今は何事も無かったように寝ています。
家に帰ってきたら室温(人間の部屋)が33℃もあった。
今日の最高気温は何と35度だそうな。
まだ6月だというのに、どうしちゃったの!
朝ももう6時過ぎたら暑くてべるもなぐったりしてました。
散歩はいつ行こうかなぁ(-_-;)
この暑さじゃとても外には出られそうもないし。
人間は汗だくなのに、べるもなエリア(1F)はエアコン
フル回転で涼しいので、ちょっと休憩してこようかな。
散歩は夜にしようっと。
昨日に続いて今日も暑い~。
もなかがあんまり暑そうなので、(もちろんエアコンはついてます)
試しにクールマットを引っ張り出してみた。
これを買ったのはベルナーがまだ1歳くらいの時。
「ほらっ、冷たいよ!」と置いた瞬間。
「ベリベリッ!」とふたをはがしてぐちゃぐちゃに中身をぶちまけたのでした。
それ以来ずっとダンボールに封印されてたけど、もなかなら大丈夫かな?
ということで、冷却材を冷凍庫で冷やすこと約2時間。
①
「なんだろ、これ?」
← このガムテープはベルナーに
やられて応急手当したの・・・・
②
遠慮がち?
③
「冷たくて気持ちいいかも~☆」
ようやく陽の目を見ることができて
めでたしめでたし。
なぜかベルナーがずっと見ている。怖いよ・・・。
我が家ではほぼ毎朝お弁当用のご飯を炊きます。
もなかが最近食欲旺盛になって、食べ物を探しに来るので
お釜にくっついたご飯粒をあげてみたら気に入った様子。
それ以来、お釜をかしゃかしゃと混ぜる音が聞こえると
飛んでくるようになっちゃいました。
あまり軟らかいものは歯にくっつくので嫌いかなと思ったけど
そうでもないみたい。
ご飯は甘いしね(^^)
さすがに毎朝キッチンに走っていくのは怪しいとにらんだらしく、
今朝はついにベルナーに気づかれてしまい、もなかの秘密のマイブームも
あっけなく終了かも。
今朝のべるもな。
仲良く並んで早くも寝る体制です。
もなかがちょっと狭いかな。
いつもは玄関ドアの前にいるんだけど
ベルナーのおしりが邪魔だったみたいです。
上から見てみました。
おんなじ格好してる~。
夜中に地震がありました。関東だけかな?
たぶん1時過ぎだと思うんだけど、1回ぐらっときたのでとりあえず
起き上がったらベルナーが頭を持ち上げて「おやっ?」という顔を
していました。
ちょっと大きいのはそれだけで、あとは横にゆさゆさと揺れる程度
だったけどベルナーはたんすから離れたところに避難してました。
もなかは全然無反応。
頭も上げないし、地震に気がついたかどうかも不明です。
どちらかというともなかは大きい音のほうが怖いみたいです。
今朝もいつものように芝生で遊んで帰ってきた。
が、どうも家の中が臭い。何ともいえない嫌~な臭いがする。
玄関にはベルナーがいるだけだし、何だろうと思ったら・・・。
芝生の奥の方にうん○があって、もなかが頭をスリスリ、ベルナーはもなかの頭をなめていたらしい!
何でそんなことをするのかなぁ。確か前にもやってたけど。
あんまり臭いのでもなかは即お風呂行き決定。
ベルナーもつかまえて口のまわりだけ洗いました。
やれやれやっと終わったけど、洗ってもまだ少し臭いがするのは気のせいかな?
べるもなは、座れ・待て・来いは2人いつも一緒。
おやつがあればほぼ完璧!!
しつけのマイブームは個々に呼寄せること。
来いのコマンドでは2頭とも来てしまうので今はおいで!。
(動きは手のひらを波立たせることにしているーまあ普通に)
ズラシテ座らせ後ろの方を呼寄せる。前に座っていた方には
待てのコマンドを強めにきかせている。もなかはとても上手。
べるなは越されそうになると、一歩進もうとして”待て”で止まる。
一見”ダルマさんが転んだ”状態です。
今日はベルナーの左腹部に”しこり”があり
以前より大きくなってきたので病院に行ってきた。
結果は様子見でまた大きくなったら今後は切除かも・・・
良性であれば問題ないし・・・ひとまず安心!!
べるもな体重計測実施
ベルナーは38.3㎏、もなかは23.6㎏
ちょっぴり痩せたかな!!
もなかの足の裏を触っていたら、何かが手に引っかかった。
見てみると右手の肉球がちょっとだけはがれてるではないの!
わかりにくいけど、手のひら(?)のピンク色のあたりが
少しむけていました。
その下にもう新しい皮膚ができていたので大丈夫だとは
思うけど、このぴらぴらした部分はこのまま放っておいて
いいのかなぁ。
歩く時に引っかからないかな。
全然痛そうにしてなかったので気がつかなかった。
ゴメンよ~。
手の写真を撮ろうとしたら睨まれちゃった。
今日はいつもの芝生がわんちゃん達で混雑していたので、ボール投げはやめて
歩くことにした。通称「山越えコース」(うちだけしか通じないかも)にべるもなを誘導。
山といっても普通の住宅地でちょっと坂がある程度なんだけど、ベルナーはここに
来るといつも「え~、こっち行くのぉ?」と嫌な顔をします。
坂を下って学校の横を抜け、川沿いの道にでるとベルナーはある場所に向かって
ずんずん進んで行きます。
その場所とは・・・いつもドッグフードを買っているお店。
「今日は寄らないよ」と言ってもお店の前まで行かないと気が済まないのです。
家に着くと水道に直行して水をがぶ飲み。そんなに歩いてないんだけど・・・。
もなかは若いのでまだ元気そうだけど、ベルナーはもうダメ。
窓辺でダウンしとります。
さっき帰宅して玄関を開けると「くっさーいっ!」
あわててもなかのトイレに走ると、匂いの元のかけらが転がってた・・・。
残りはどこへいったのやら。
ふと廊下を見ると足跡がてんてんとついてました。
どうやら足で踏んづけたまま玄関に迎えに来てくれたみたい。
ベルナーみたいに少し時間が遅れても散歩まで我慢できるといいんだけどな。
もなかは朝起きてすぐ1回、夕方1回(たまに夜もする)とだいたい時間が決まっていて、
外でしようとか全然考えないようです。
今日は本当に暑かった!家の中は30度近くあったのでさすがにエアコンつけました。
ようやく涼しくなったので散歩にきました。
いつもの芝生で「待て」の練習中。
でも後向くとすぐ動きだしちゃうので、まるで「だるまさんが転んだ」状態です。
キッチンでの定位置です。
ご飯(人間用)を作り始めるとこんな感じでスタンバイ。
ときどき野菜の切れ端が飛んできたりするので、
なかなか目を離せないみたいです。
でも邪魔なんだけどな~、特にもなか。
コンロの前でじーっと待ってるので危ないし。
そういえばだいぶ前、キッチン入り口に柵をつけたことがあったけど
ベルナーがムキになってかじるしこっちも開け閉めするのが面倒で
すぐに撤去しちゃったっけ。
あの頃に比べたらベルナーもずいぶん落ち着いた気がします。
今日はくまごろうが朝帰りしたらしい(仕事みたい)。
熟睡していたので全く気づかず「ただいま~」という声&べるもなのダッシュする音で目を開けると、すでに明るかったので4時か5時くらい。
いつもべるもなが玄関に迎えにいってくれるので助かります。
さっきまで芝生に行ってたのに、べるもなは蒸し暑いせいかあまりボール遊びもやる気が無く、ほとんど寝そべってるかそこらをうろつくぐらいで散歩終了。
こんなにだらけた散歩でいいのかなぁ。
これから暑くなるとますます運動しなくなるというのに・・・・。
昨日は午後から近くのお店でシャンプーしてもらってきました。
2人しかいないので2頭預けるのは難しいとのことなので、お店で見学することに。
まずはもなかから。もなかはお店でシャンプーするのは初めての体験。
バスタブのようなシンクに入れられて、最初は出ようと
していたけど、すぐにおとなしくなりました。
台に乗せられてドライヤーかけられても大丈夫。
でもずっとガラス越しにこっちを見て時々ひーひー
鳴いてました。
やっぱり乾きにくいようでもなかだけで1時間半ぐらい
かかってました。
続いてベルナー。
シャンプーはイヤだーと抵抗したけど、あっさり連れて行かれてしまった。
シャンプー中。
下を見ているのは隙を見て逃げようとしているためです。
ベルナーは台に乗せられて暴れてました。
2回も飛び降りてお姉さんに叱られてた(^_^;)
ずっと「んふーんふー」としゃべっていて、
笑われてたし。
ふたりともフサフサになってさすがプロ!という感じでした。
もなかはまた行ってもいいけど、ベルナーは飛び降りるからなー。
やっぱり家で洗おうかな。
今日はおとうちゃんの6時からの野球が中止となって
変わりに朝からダイエット散歩に付き合わされた~。
ちょっと明月院までアジサイの状態のチェックだって!!
結局、鎌倉湖畔から今泉地区を経由して計8㎞を散歩。
とにかく朝から疲れた~ ホントに死にそう~!
BY べるもな
サッカーを途中まで見ていたので今朝はみんな寝坊した。
私は3時前に脱落。もなかに「寝るよ」と声をかけるとおとなしくついてくるけど
ベルナーは無視。くまごろうが起きている間は離れたくないみたいです。
今日の様子。
もなかは靴下が好き♪
取られないように警戒してるところ
お父ちゃんのせいで
寝不足だわ~。
今日は家の中を閉めきっていたので蒸し暑かったなぁ。
やっぱり外は涼しくて気持ちいいようです。
今テレビで「ポチたま」を見ていたら、犬が吠えているのを聞いて
べるもなは首をかしげてました。
姿が見えないから不思議なんだろうな。
たまにボーっとテレビを見てるけど、何を考えているのか良くわかりません(^_^;)
さっき昼過ぎに帰宅したら、もなかしか迎えに来なかった。
いつもはベルナーがまっさきに玄関で出迎えてくれるのにおかしいなと思って呼んでみたら、「ふぁーん」という返事が聞こえた。2階で寝ているのかと見に行ってもいないので、もう一度。
「べるー?」 「ふぇーん」 この泣きそうな声はもしかして・・・・。
和室のドアを開けると飛び出してきました(笑)
勢い良くドアを開けたらそのまま閉まっちゃったんだね、きっと。
で、閉じ込められた腹いせにこんなことをしてました。
畳バリバリじゃ。やれやれ。
Recent Comments