芝生でくつろいでます
今日は午後から晴れたので、夕方は芝生で散歩。
最近は日が長くなって5時ぐらいではまだ暑かったりするので
だんだん散歩に行くのが遅くなってきました。
やれやれ、やっと晴れた~。
ここは涼しくて気持ちいいのよね。
今日は午後から晴れたので、夕方は芝生で散歩。
最近は日が長くなって5時ぐらいではまだ暑かったりするので
だんだん散歩に行くのが遅くなってきました。
やれやれ、やっと晴れた~。
ここは涼しくて気持ちいいのよね。
今日は一日中雨だった。
朝の散歩はトイレだけで終わり。
運動足りないし、出かけるとき時間が無かったのでサンダルもスニーカーも
すぐ届くところに出してきちゃったし、和室のドアも開けたままだった!
大変、こりゃあ今日もいろいろやられるな~と思ったら、サンダルも畳も無事でした。
そういえば最近壁もかじらなくなったけど、どうしちゃったのかな。
もなかも今年で2歳。ようやくオトナになったのでしょうか。
ちょっと嬉しいような寂しいような、複雑な気持ちですな(^^)
久しぶりに大井海浜公園のドッグランで遊んできた。今日は小さい子が多くてベルナーにはちょっとつまらなかったかな。もなかはコーギーにかみつかれそうになって泣いていました。
今は大森のドッグカフェでランチしているところです。
昨日の夕方、いつもの芝生からベルナーが脱走した。
ボールを取りにいったままとことこ歩き出していったので、あわててもなかを
連れて追いかけた。
どうやら男の人をお父ちゃんだと勘違いしてついていったみたい。
一度振り返ったのに戻ってくるどころか、「へへーんだ。逃げちゃお!」
という感じで飛び跳ねながら逃げて行くので、道行く人に笑われてしまいました。
道路に飛び出したら大変!と内心あせったけど、交差点の手前で植え込みの
中をのぞいているところを無事捕獲。
久しぶりに全力で走ったので疲れた~。
でもベルナーは全然反省してません(-_-;)
今日は暑かった!!”べるもな”もバテ気味。
先週買ったアイスをあげた。硬いのでスプーンで半ぶんこ。
ベルナーは舐めてたのに、もなかはカブリツキして一瞬で食べちゃった。
当然目線はベルナーの分へ。優しいベルナーは取られても無言でした。
人間のより高いけど、たまにはいいか~(^^)
散歩の帰り、すれ違った人から声をかけられた。
「何だろう、苦情か!?」と思わず身構えると、「この犬たちは訓練を受けてるの?」とのこと。
「こっちの子(ベルナー)は訓練受けました」と答えると、「ちゃんとあなたの横を同じペースで歩いてるので、いつも感心して見てたのよ~」だって!
嬉しくなっちゃいました(*^_^*)
ベルナーは近くのドッグスクールでパピートレーニング(2週間預けた後6回通う)を受けたので散歩でも引っ張ったりしないけど、もなかはまだ引っ張るなぁ。
犬同士で遊んでいると呼んでも全然戻ってこないし。
本当はまだまだ訓練を続けた方がいいんだろうけど、日常生活に困らないからいいかな~なんて思ったりして行かなくなりました。
時々思い出したように”呼び戻し”の練習をやってみるけど、全然できません!
やっぱり毎日続けないとダメか・・・。
今年もフィラリア予防の季節がやってきました。
ベルナー&もなかは薬もおやつだと思っているので、そのままあげても大丈夫!
よだれたらして待ってるし、もなかはベルナーのかけらを奪ってしまって大変。
あわてて口から出させました。そんなにおいしいの?
実家にいたラムちゃん(ビーグル)はパンとかささみにくるんでも、薬だけ吐き出してたのに。まぁ、こっちは楽で助かるんだけどね(^^)
お風呂の掃除をしていると、扉の向こうに忍び寄る白い影・・・。
スポンジが透けて見えるのがおもしろいのか?
こっちの動きに合わせて鼻も動きます(笑)
もなかはお風呂は嫌いだけど、お風呂場は好き。
まだ小さい時、姿が見えなくて探すと、お風呂場でびしょびしょになって寝ていることがたまにありました。
今でもお風呂に入っていると時々覗きにきます。
今日のお昼は先日紹介した LAPA-TTOLA へ
店内は駄目ですが、外のテラスがあるので、”べるもな”も連れて行きました。
スパ&サラダ&パン&飲み物&ビールを注文!流石美味かった・・・
ベルナーは社長になでなでしてもらってうれしそうでした。
食事中は静かにしていましたよ(昔に比べると格段の進歩?)
ベルナーのよだれはすごい。
食べ物を真剣に見つめながら、口からでれ~とたれてくる。
口を閉じてるから最初は気づかないけど、ふと見ると首とか胸のあたりがびしょびしょになってる!
よだれが出るのは、それがおいしいものだとわかっているからかな?
もなかもパンのみみとか果物の味を覚えてしまったので、たまによだれたらしてます。
左がベルナー用。カップで適当に量っているけど200gぐらいかな?
最近はキャベツをトッピングしています。
野菜をあげると外で葉っぱを食べなくなると聞いたけど効果は不明。
いつもの芝生に行くと、もなかはよく葉っぱとか枝を食べてます。
何か栄養が不足してるのかな。
以前はささみとキャベツ、さつまいもなどをゆでてドライフードにかけてたけど、ベルナーがなかなか痩せないのと作るのが面倒なので今はちょっと手抜きしてます。
昨日うちの近くにおいしいパスタとピザのお店ができたので行ってきました。
"LA PA,TTOLA" 外のテラスは犬連れOK!
ベルナーがまだ小さかった頃、広場で一緒に遊んでいたコーギーのアンディのパパが始めたお店です。ピザは薄めでパリパリだし、パスタも絶品!ワイン飲みすぎちゃった(^^)
犬友達もたくさん来ていたようです。
昨日はべるもなを置いていったので、今度は昼間に連れて行こうと思います。
月曜日は可燃ごみの日。
うちは2人しかいないのにごみが多い気がするのはやはり犬がいるからかな。
ベルナーが来る前は、「今日はごみ出さなくてもいいかな」という日もあったけど、
今は出さないとごみ箱がいっぱいになってしまいます。
べるもなは家の中でトイレをするのでトイレシートだけでも結構な量だし、もなかのおむつがあったりするともうごみ袋がパンパンになっちゃう。
あと、うん○もあるんだけど・・・。他のうちではどうしてるのかな?トイレに流すのかなぁ。
前にベルナーのを流したら、トイレがつまっちゃったのでそれ以来袋に入れてごみに出してます。ごみ袋が有料になったらどうしよう(>_<)
今日は野球の試合で朝早く出かけたようです。
寝てたから気づかなかった(^_^;)
車が帰ってくるとべるもなが玄関に走っていくので
すぐわかります。
ドアを開けてやると仲良く並んでお出迎え。
あんまり体重かけると門が壊れるよ~。
今日はくまごろうが5時に起きて出かけたので、代わりに朝の散歩に行ってきました。
かりんちゃんともなかはいつものようにプロレスごっこ。
ベルナーはボール投げをちょっとしたらふたりを追いかけ始めた。
他のわんちゃんが来る前にたっぷり遊んで家に帰ったら1時間ぐらい経っていた。
朝からみんな元気だね(^^)
「あっ!お好み焼きだ~。おいしそう・・・」
今日はおとうちゃんもいないし、のんびり
過ごそうね。
もなかの迷子札(ネームプレート?)がなくなった。
昨日の朝の散歩で気がついたらしい。
直径1.5cmぐらいで、通販で名前と電話番号を入れてもらったもの。
首輪にぶらさげていたら、いつの間にか落としてしまったみたいです。
たぶん見つからないだろうな~。
また作らなきゃ。結構高いんだけどな(;_;)
朝起きるのがつらい~。
連休後半はゆっくり休む予定だったのに、ちょこちょこ出かけたりずっと外食したりで体がだるい。
もなかは出血もなくなりようやくヒート終了の様子。食欲も出てきて元気に遊んでます。
今朝ベルナーが珍しく吐いたのがちょっと心配だけど、散歩では普通に走ってきたようなのでやっぱり疲れが残っているのかも。
お風呂に入れたばかりだし、今週はのんびり家で過ごすことにしようかな。
Recent Comments