March 31, 2005
最近、近所のH君のおうちにチワワの赤ちゃんがやってきました。
まだ見たことないんだけど、女の子ですずちゃんという名前をつけたそう。
きてすぐから下痢が続いているので病院を紹介したところ、なんと肺炎にもかかっているそうです。
入院はしないで薬で様子をみているけど、ごはんを食べないのでお母さんが何とか食べさせている状態。
うちと違って体が小さいので、とにかく体力をつけないと危ないらしい。
ベルナーもうちに来た頃は下痢ばかりしてたけど、ごはんは絶対食べたし元気もあったからなぁ。
すずちゃんはまだ1kgもないんだって!
ベルなんて来た時からすでに5kgぐらいあったよ・・・。
そういう状態なので、まだすずちゃんの写真はありません。
早く元気になって一緒に遊びたいな(^^♪
| Permalink
|
| TrackBack (0)
March 30, 2005
朝の散歩のとき、くまごろうがボールをなくしてきたらしい。
パンダの形で、キューキュー音がするボール。
ベルナーのお気に入りだったのに~。
さっきボール投げしたけど、音の出ないテニスボールではちょっと物足りなかったみたい。
探してみたけど見つからなかった。
また明日探してみようね。
お父ちゃん、ぼーっとしてるんじゃないわよぉ。
あたしのボールちゃんと探してよね!
| Permalink
|
| TrackBack (0)
March 29, 2005

うちではべるもなが朝の散歩に出かけたすきに掃除機をかけます。
目の前で掃除すると掃除機に向かって吠える吠える。
音が嫌なのかな?
ホースを近づけたりするとものすごく怒る!<`ヘ´>
パワーがすごい分、音もちょっと気になるけどうちのもじゃもじゃ毛を
ちゃんと吸いこんでくれるので重宝してます。
透明な部分に黒や白の毛がいっぱいたまっていくのは何とも
気分がよいものです。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
March 28, 2005
昨日は横浜ベイクルーズに行ってきましたー。
ランチクルーズでしたが、天気も良く気持ちが良かったー(*^。^*)
べるもなへのお土産はマジック風船。昼食時に一芸サービス。
プードルの風船をもらいました。隣客はダックスの風船をゲット!!
それにしても上手に作るものですね~(●^o^●)

帰ってきて早速プレゼント。もなかは風船大好き?
最初から飛びつき欲しそう。プレゼントしてくれた方には
申し訳ないけど全部パンクさせて、なんとも満足そうでした・・・

| Permalink
|
| TrackBack (0)
March 27, 2005

昨日はチョココロネの誕生日。何歳になったかは内緒?!
プレゼントとケーキをあげました。
べるもなにもケーキにのっていたイチゴ、りんごをオスソワケ。
2人とも週末のおやつの時間を楽しみに過ごしました。
日中は天気も良かったのでいつもの場所へ・・・・
ウェスティーのノア&メイちゃんと遊びました。

BY くまごろう
| Permalink
|
| TrackBack (0)
March 25, 2005
今日は壁をかじられた!

最近サンダルも壁もかじらなくなったと思ってたのにぃ~(;_;)
油断してしまった。
どうも週末近くになるといたずらがひどくなるような気がする。
この前の畳も木曜日だったし。
留守番が続くとストレスが溜まるのね、きっと。
だってヒマだったんだもーん。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
March 24, 2005
朝方、布団の中で足を伸ばそうとしたら重くて動かない。なんか乗っかってる?
と思ったらもなかでした。ベルナーだったら足しびれて寝るどころじゃないかも(笑)。
何しろ40kgですから。
左側にはベルナーが寄りかかってるし、足押さえられてるしで熟睡できなかったわ。
さて布団を敷くかな~と寝室に行くとべるもなが部屋の前で待っていて、敷き終わると
「はいご苦労さん。」って感じで当然のように布団の上で寝るのです。
一応ケージがあるんだけど、寝るときに使ったことはない!
自分からケージに入って寝る子もいるらしいけど、小さいうちに教えたのかな?
犬は暗くて狭いところが落ち着くはずなんだけどなぁ。
映画の「ベートーベン」のようにベッドで一緒に寝るのもいいけど、実際やってみると
布団が毛だらけで毎日掃除が大変ですよ・・・。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
March 23, 2005
バニオフで出会ったお友達です。

ラブちゃん ベルナー
よく似てるでしょ?2頭共白の分量が少なくて顔がそっくりなので、何度も間違えちゃった。
ラブちゃんは男の子に追いかけられて逃げ回ってました。7歳には見えないですね。
そういうベルナーも、もう4歳。バニオフでは1~2歳の子が多くて、「みんなよく遊ぶわね~。」なんて寝そべってる様子はまさにおばさん(笑)。
もうちょっと運動して欲しいな。

こちらはなんと岡山から。
まろ君とひなちゃんです。
ひなちゃんというお嫁さんがいながら、まろ君は他の女の子を追いかけてました。
赤ちゃん産まれたら見せてね~。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
March 22, 2005
昨日無事に黒姫高原より帰ってきました~。
今回の旅の様子をほんの一部ですがご紹介します!
*************************
いきなり道草。
途中で何度も寄り道してしまいました・・・。ここは上信越自動車道の佐久平PAにあるドッグラン。起伏があって小さい林の中にいるみたい。ストレス解消になりますよ。
駐車場からはエスカレーターで上っていきます。

次は小布施。
ハイウェイオアシスの公園にて。
池の鯉を見ています。

ようやく黒姫高原に到着。
雪がいっぱい!膝まで埋まってしまうくらいで、バニたちもズボズボとはまっていました。

バニバニ大行進。
なぜか人も犬も高いところをめざしてます・・・。

もなか以外はみんな黒くて誰だかわからない~。

P・バーニーズは犬だらけ。数えてると、途中で訳わからなくなっちゃいました(^_^;)
たぶん15頭はいたと思いますが。
今度は秋のオフ会にも参加してみたいです!
| Permalink
|
| TrackBack (0)
March 19, 2005
今日は4時半に家を出発。朝早いのに連休のせいか道がけっこう混んでいました。途中、佐久平のドッグランでストレス発散し、小布施でも休憩などしながらお昼ごろ黒姫高原に到着しました。
みんなで雪遊びして楽しかったぁ〜。疲れ果ててこれから寝るところです。お休みなさい(-.-)zzZ
| Permalink
|
| TrackBack (0)
March 18, 2005
明日は黒姫高原のペンション・バーニーズへ行ってきます。
ここに行くのは確か3回目だけど、バーニーズのオフ会は初参加なので
とても楽しみ。全部で何頭集まるかな?
もう慣れたとはいえ、犬連れ旅行は準備が大変。
フードにお皿にタオル、トイレシーツ、おやつ、コロコロカーペット・・・・・。
人間は極力荷物を減らさないといけないのです。
べるもなは車が大好きなので、キーを手に持つと玄関にダッシュ!
「まだ行かないの?」

玄関で待機中。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
March 17, 2005
携帯からココログに投稿してみます。
果たしてうまくいくのでしょうか。
今日は予報通り雨。風も強いのでお散歩は中止。
うちはふたりとも家の中でトイレするので、こういう時は楽ですね(^O^)
まったりしているべるもな画像を添付。
************************************
ここより下 PCで追加。
とりあえずちゃんと送られたようです。
でも画像の位置が変。携帯の画質も不満。
デジカメ並みとは言わないけれど、もうちょっと
良いものに替えないと駄目ですね。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
March 16, 2005
昨日と打って変わって今日は暖かくなりました(^^)。
このまま春らしくなってくれたら嬉しいな。

暖かいので、もなかも日なたでのび~。 ベルナーものび~。

ふたりで仲良くお外を見てるところ。 誰か来ないかな。
お隣は駐車場で猫やら鳥やらがときどき現れます。
鳥が飛んでると口を開けてぼーっと上を見て、猫を発見するとベランダから身を乗り出して
「猫ちゃーん。遊ぼうよー。」と呼びかけては逃げられてます。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
March 15, 2005
もう3月も半ばだというのに、なんでこんなに寒いんでしょ!
おかげでようやく治ったしもやけがまた復活してしまったわ。
今時しもやけできる人なんていないですよね。
***********************************************
この間注文したおやつが到着。
さっそくべるもなにあげてみた。
これが鮫の軟骨です。
小さいけどトゲトゲした骨がいっぱいくっついているのでちょっと食べにくそう。
ベルナーはあっさり食べ終わってしまったけど、もなかは骨がささるのか
苦戦していた様子。
「うん、なかなかイケるじゃない!」 「なにこれ、食べにくーい」
コラーゲンが豊富に含まれているので、お肌に良さそう。
私も食べてみたいです(笑)。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
March 14, 2005

昨日のお風呂で抜けたもなかの毛!
これはほんの一部ですよ~。
お風呂の前にブラッシングしたのでもっと抜けてるはず。
ベルナーはまだそんなに抜けてないようだけど、今って換毛期かな?
抜ける時期ってワンちゃんによって違いますよね?たぶん。
まあ、もなかの場合は一年中抜けてるような気がするけど(-_-;)。
掃除機かけてもあとからあとから家中にこんな毛が
ふわふわと漂ってます。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
March 13, 2005
散歩の時、よく言われることで・・・・・・・。
この白いワンちゃんはきれいね~!週に何回洗っているの?とかなんとか。
振り返ってみると1ヶ月前にやったようだ。よほど汚れたか、痒がっているか
しなければほとんどこんなペースですな!!

羊?に変身時 猛烈シャンプー時
ベルナーは大きいがじっとしているし、毛質が乾きやすいのか若干楽。
もなかは洗うと羊に変身し、乾かすと元のサモエドになります。
また、もなかは毛玉になりやすく一苦労。というわけで、所要時間3時間でしたー。

| Permalink
|
| TrackBack (0)
March 11, 2005
今日はいつもより早く帰ってきたのでいたずらはしていないだろうと
思ったら、壁がかじられてた。
でも、昨日に比べたらかわいいもんだわ。
さっきメールチェックしていたら、気になるものを発見。
前にフードを買ったお店からで、「鮫の軟骨」の入荷案内だった。
「鮫の軟骨」。
初めて聞きました。
体に良さそうなので試しに注文してみたけど、どんなものか楽しみ。
届いたらべるもなの感想を聞いてみたいと思います。
ついでに馬のアキレスと豚骨もお買い上げ。
ネットだとついあれこれ買ってしまいますね(^_^;)
| Permalink
|
| TrackBack (0)
March 10, 2005
「今日はおとなしくしてたかな~。」と玄関開けて目に入ってきたのは・・・。

「ん?これはワラかしら?何で家の中にこんな物があるの?」
と思った次の瞬間。
「ひえ~!畳が!なんちゅーこった!」

見事に掘り返されてた。
この穴の開き方からすると爪じゃないなぁ。ごりごりかじったとしか思えない。
これ以上壁をかじられないように、今朝苦ーいスプレーをしゅっしゅっとやってきたので今日は大丈夫だと思ったのにぃ。
まさか畳をかじるとは・・・・。
目の前でスプレーやったのが気に入らなかったのか(-_-;)
もなか~ お前だな!
いつも思うんだけど、もなかがいたずらしている間、ベルナーは何をしているのかな?
まさか一緒にやってるとは思えないので(この手のいたずらは卒業したはず)、知らんぷりして寝てるのか?
あ~、留守中の様子が見たい!
監視カメラ欲しいなぁ。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
March 09, 2005
いつもの芝生でお散歩です。
左 : もなか 右 : 最近お友達になったスピッツのコタ君。
でかいッ。もなちゃんでかすぎます。全身写ってないじゃないの。
コタ君、腰が引けてますね^^;
まるで白熊に襲われた子犬のよう・・・・。
ん~、やっぱりちょっと違うかな~。
どこが違うかと言われると困るんだけど(笑)
もなかは薄汚れてきたので毛の色はおいといて、
毛の質、量も違うみたい。スピッツってそんなに毛が多くは
ないのでしょうか。サモエドはボーボーに生えてます。
皮膚がみえないくらい。
尻尾の感じは似てますね。
足なんか細くてもなかに踏まれたら折れちゃいそう!
今度会ったらもっとじっくり観察してきます。
そして、こちらはロン君☆

いつも遊んでくれてありがとう。
お兄ちゃんはべるもなをなでなでしてくれるので、
ふたりで奪い合ってます。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
March 08, 2005

今日は暖かいですね。
朝から走り回ってきたので、もうおねむの時間です。

ベルナーは寒いときはソファで丸くなって眠り、暖かい日はこうやって
日当たりのいい場所で伸びてます。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
March 07, 2005
前々から気になっていたイヌブログRINGに登録されました!
こんなにわんちゃんのブログがあるのね~とびっくり。
うちのべるもなもよろしくお願いします

******************************
さて、今日のべるもなは、と言うと・・・・。
ふたりともお腹こわしてた(>_<)
うーむ、原因はやはり牛乳か。
いつも朝晩牛乳を飲ませてるけど、全然大丈夫だったのに。
ちょっとあげすぎたかも。今日はやめておこうね。
この間のバニオフで豆乳をあげてるという話を聞いた。
お腹もこわさないし、お肌(毛並み?)の調子もGOODだそうです。
うちも豆乳、試してみようかしら。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
March 06, 2005
昨日は家でのんびり過ごしたので、今日はお出かけしてきた。
お友達に以前教えてもらった大井埠頭の海浜公園にあるドッグラン。
着いたのが早かったので最初は4~5頭しかいなかったけどお昼ごろには20頭近くになっていた。
そんなに広くはないけれど、ウッドチップが敷き詰められていて
なかなか快適に走り回って遊んできました。
その後大森駅近くのドッグカフェ 「Dog Tail」 へ。
いつもは決まった所しか行かないので、初めてのお店はちょっと緊張。
壁に写真がいっぱい貼ってあって、バーニーズはよく来るそうです。
べるもなの写真も貼ってあるので行った方は探してみてね!
2階のテーブル席で食事中、ベルナーともなかは意外と大人しくしていたので一安心。
ドッグランで遊んできたので疲れてたのかも。よしよし。
お店の人やお隣のお客さんにもいっぱいなでてもらって
おやつのクッキーもいただいて大満足!の様子でした。
カレーもおいしかったし、良いお店見つけちゃった。
ごちそうさまでした(^^♪
| Permalink
|
| TrackBack (0)
March 04, 2005
雪、本当に降りましたねぇ。
まだまだやみそうにないのでこれは積もるかも!(^^)!
ということで、朝からいつも遊んでるところに行ってきました。
芝生にはけっこう積もってて、長靴はいていって正解。
さっそく元気に走り回ってきました。
ちょっと離れたところで向かい合って、タイミングが合えば追いかけっこスタート。
だいたいもなかが先に挑発して、ベルナーが「ちび、待てぇ~!」って追いかけてます。
まだまだ遊び足りない様子のべるもな。
明日まで雪残ってるかな?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
March 03, 2005
今日は「八ヶ岳、のほほん生活。」にトラックバックです。
べるもなのおやつを選ぶ基準は、ズバリ「安くてもちが良いもの」。
これ、大事です。特に大型犬がいるとすぐに無くなっちゃうので。
普段ボール投げするときのごほうびは煮干。
(ベルナーはおやつがないとボール取ってこないので)
爪を切ったりおとなしくしていて欲しいときは牛のアキレス腱とかガムをあげます。
ベルナーはおやつもらうとすぐ食べ始めるんだけど、もなかは自分の食べずに
じーっと見ていて、スキがあれば奪い取っちゃう。
で、自分の陣地に持ち帰ってベルナーに見せびらかしてます。
性格悪いね、あんた・・・。
ベルナーは「あれっ?あたしのおやつ・・・」って気づいても、ちょっと離れたところから
見ているだけで怒ったりしないのがいじらしいです。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
March 02, 2005
朝の散歩後の写真。
もなかはベルナーのリードをくわえて引っ張るんです。
べる、すごく嫌そう。
「やーめーてー。首しまるぅ (-_-;)」
でもベルナーはあんまり怒らないですねぇ。
もなかに耳をかまれたり上に乗っかられたり、けっこうヒドイことされてるんだけど、
どうも我慢してるみたい。
いつまでもしつこくしてると、「ガゥッ」と一喝して終わり。
気が優しいのか面倒くさいのか、どっちなんでしょ?
ふたりの性格はまったく違うので、見ていておもしろいです。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
March 01, 2005
一昨日何気なくこのブログのディスク容量チェックしてびっくり!
なんと98.13%も使っている!?
そんなはずはないって。まだブログ始めて1ヶ月よ!
もう引越しなんて早すぎる~。
ということでいろいろ調べた結果、画像ファイルを整理すれば良いことが判明した。
(なにしろシロートなもので・・・)
その結果!なんと半分以下に減少しました~。
みなさん容量アップを希望していたようで、今日突然増えてましたね。
とりあえずこのまま続けられそうで、ほっとしております。
今日は犬と関係なくてスミマセンm(__)m
| Permalink
|
| TrackBack (0)
Recent Comments