お友達がTVに出演!
昨日の「どうぶつ奇想天外」に犬友達のアレックスとマロンが出ました。
番組の一番最初で「嫉妬する犬」という内容です。
ママがアレックスを抱っこするとマロンがじーっと見てて、マロンを抱っこすると
アレックスがガウガウするの。
ママとパパがわざと抱き合ったりすると激しく怒ってて、まるで「ママから離れろー」って
言ってるみたいでかわいかった(^^)。
今度うちでも試してみようかな。うちのべるもなはけっこう醒めてるから
反応ないかも・・・・。
昨日の「どうぶつ奇想天外」に犬友達のアレックスとマロンが出ました。
番組の一番最初で「嫉妬する犬」という内容です。
ママがアレックスを抱っこするとマロンがじーっと見てて、マロンを抱っこすると
アレックスがガウガウするの。
ママとパパがわざと抱き合ったりすると激しく怒ってて、まるで「ママから離れろー」って
言ってるみたいでかわいかった(^^)。
今度うちでも試してみようかな。うちのべるもなはけっこう醒めてるから
反応ないかも・・・・。
今日はくまごろうが朝帰りで(仕事だよ!)ダウンしてたので、代わりに朝の散歩に
行ってきた。
まー寒いの何のってたまらんですよ、人間には。
雪がうすーく残ってパリパリに凍ってたよ・・・。
雨は止んでも もなかはレインコートの重装備。
ベルナーはレインコート嫌いだし汚れが目立たないから、
ちょっと手抜きしてタンクトップにしちゃいました。
歩くときはベルナーが外、もなかが内側。
もなかが大好きな猫を見つけるともう大変! ひーひー鳴きながら追っかけようとするので、
べるは引っ張られて 嫌そうな顔してるし、こっちも腰を落としてふんばらないとひきずられちゃう。
そんな姿を見た人には、「大変ね~。」とよく言われます。
もなかはいたずら大好き。
タオルとか布巾をくわえてわざわざ見せにくる。
取り上げようとすると喜んで逃げ回るし、
知らん顔してると「つんつん」つついて呼びにくるので
ついつい追いかけっこしてしまうんだなー。
なんちゅー格好でしょ!
一応レディーなのに・・・・。
しかもお口ぱっくり、あほ面ですな^^;
こうやって手足をばたばたしてるのを見ると
子供が駄々こねてるみたい。
今日は(もう昨日ですね)風が強かった~。
桜木町の動く歩道で、みんな風に押し戻されてました。
こんな日は散歩もつらいです。目にごみが入るし。
さっき地震あったけど、最近多いですねぇ。
そろそろ大きいのがくるかも。
やっぱり犬は避難所に入れないのかな。
庭にテント張ったり車で生活することになるんでしょうか。
今日はいろいろと考えてしまった一日でした。
今日はいきなり変な話題ですいません。
もなかはすごいんですよ~。おなら大王です。
立ったり座ったりした時、「ぷぷー」。
さっきは階段上りながら「ぷぅ~」。
ひとの目の前でよくもやってくれたな!
ベルナーは小さいときよく「ぷー」ってしてたけど、今はあまり
しなくなりました。
体質なのかな?サモエドはガスがたまりやすいとか(笑)。
でも本人はおならしたことに気が付いてないみたい。
知らーん顔してます。ベルナーなんか「あんたでしょ」って顔で
こっち見るし。おいおい・・・。
恥ずかしいのでお外ではしないでね!
昨日は全部で1200頭が参加する大きな大会でした。
もなかが去年のサモエド単独展で賞をとったのですっかり舞い上がってしまい、いきなりこんな大舞台に申し込んでしまったのです。なんて無謀なんでしょ(笑)。
結果はサモエド7頭中3番。残念ながらグループ選には進めませんでした。
チャンピオン犬と並ぶと違いは歴然。もなかは体が小さくまるでコドモみたい。
今回ハンドラーに初挑戦のくまごろうとてれてれ走る様子は審査員にまったく注目されなかった ( ;_ ;)。
でも、ギャラリーの女の子たちに囲まれて「かわいかったよ~。応援してたんだよ。」なんて言われくまごろう共々デレデレしてました。
会場には犬グッズのショップがあって、おやつや洋服など結構お安くなっているので
お勧めですよ~。
うちはもなかのレインコートと、洋服を2着買っちゃいました。
今日は家族で食事会のため、ベルナー&もなかはお留守番。
三渓園の近くの隣花苑というところで、庭園を眺めながらおいしい料理をいただいてきました。
昼から少々お酒を飲み、ほろ酔い気分で家に帰ってくると・・・。
玄関入った瞬間、目に入ったのはびりびりに破れた封筒。
続いて何やら光る物体。
よーく見るとCD-ROMの破片だった。
出かける準備をしている時から嫌な予感はしていたけど、まさかCDとは。
せっかく優雅な気分に浸っていたのに現実に引き戻されてしまったのでした。
今日、ベルナーのフードを届けてもらった。
一応ダイエット中なのでカロリー控えめのライトで、これは12.5kg。ほぼ1ヶ月分です。
並べてみるともなかと同じ大きさだわ。
ごはんの量を減らしても、りんごとかあげてるからそりゃあ痩せないよね。
ペットの肥満は飼い主の責任です・・・。反省。
悲劇は朝7時ごろに起こった。
洗面所にいたくまごろう(お父ちゃん)がリビングに入った瞬間、「あ~!」 という叫び声が。
何事かと見に行くと・・・・。
「め、眼鏡食われた~!」
どうやらテーブルの上に眼鏡を置きっぱなしにしていたようだ。
そういえば、昨日から鼻でつついていたような・・・・。
食べ物には見えないと思うんだけど(笑)。
ま、届くところに置いとく方が悪いのです。
私がやりました
今日はとても寒かった~。皆さん雨の日は散歩どうしてるのかな?
小雨なら軽く近所をまわってくるけど、今日はけっこう降っていたのでトイレさせて早々に帰ってきてしまった。
この間いっぱい遊んでだいぶ汚れてきたので、お風呂に入れることにした。
本当は天気が良くて暖かい日がいいんだけど。
ベルナーはバスタオルでふいてドライヤーあてれば、わりと早く乾くので楽ちん。
でも、もなかは全然乾かないのです~(涙)。
洗うとヤギみたいで笑えます。
お風呂上りのふたり。 疲れてるぅ~。
ベル&もなと散歩しているとよく声をかけられる。「この白い子はなんていう種類?」という質問が一番多くて、スピッツと間違えられたりする。昨日はすれ違いざまに「スピッツかしら?」とつぶやいてた人がいたんだけど、質問されてないのに答えるのもどうかと思って通り過ぎちゃいました。聞いてくれたらちゃんと答えるのに~。
サモエドとスピッツはたしか祖先が同じらしくよく似ているし、もなかはサモエドにしてはちょっと小ぶりなので余計スピッツに見えちゃうのかも。この間、通勤途中で白い犬を発見。「あ、こんな所にサモエドが!」と思ったら、スピッツだった。遠くから見ると似てるけど、やっぱりちっちゃいし、スピッツの方が鼻が長いような気がしたなぁ。
サモエドはまだ珍しいけど、バーニーズはテレビや雑誌に出ているのでみんなよく知ってるみたい。今日もベルナーは「ベートーベンだ!」って言われていた・・・。
いやぁすごい雪でしたねえ。前回クリスマスの時はほとんど積もってなかったので、今回は期待して行ったら予想以上でした!
お友達がたくさん集まったので、朝からずーっとこんな調子。楽しかった!
こんなに楽しそうに遊んでいるのを見ると、来て良かった~としみじみ思いますねぇ。
今度行くのは暖かくなってからになりそうです。皆さんまた一緒に遊びましょうね!
以前ハウスを教えようとしたけれど、ベルナーは閉じ込められるのが嫌なのか絶対に入ろうとしなかった。おやつで釣ろうとしても、頭だけ突っ込んですぐに戻ってきてしまう。丈夫だし旅行にも使えるからとバリケンを買ったのに、ほとんど使われないまま物置と化してしまった。
ところがこの間クレートで試してみたら、最初は抵抗していたもののおやつを使ったらわりとあっさり中に入ったので、これならいける!と早速購入。ごはんを中であげるようにしたら、ちゃんと入るようになった。良かったぁ(^^)! いつも車に乗ると、ベルナーが窓から顔を出すので寒いしやっぱり危ないので今後は後ろでクレートに入れることにした。明日は初チャレンジ。おとなしくしてくれるかな。
昨日はくまごろうが珍しく早く帰ってきた。体調が悪いらしい。それでも人並みにご飯を食べて、8時には寝てしまった。のぞいてみたら、私の布団でベルナーが添い寝していました。いつもはリビングのソファで寝ているのに、くまごろうがいる時はべったりくっついている。いつもと違って一人でリビングにいるとなんだか寂しいな・・・。
お風呂から出ると牛乳をもらうために冷蔵庫の前で待機していた。飲み終わるとさっさと寝室へ。君たちちょっと露骨でないかい?(-_-;) やっぱり女の子はパパの方が好きなんだろうか。実家のラムちゃん(♀)もパパが一番だったし。ごはん食べている時でも玄関に迎えに行ってたっけ。でも猛ダッシュで戻ってくるんだけど。
今朝、頭が痛いというのでかわりに散歩に行ってきた。ベルナーはくまごろうが家に残っているときは散歩に行きたがらない。トイレを済ましたらもう家に向かってしまうのです。おかげでもなかはちょっと運動不足で不満そう。きょうはお友達のアンディともちょっとしか遊べなかったし。
うちのベルナー&もなかはあまり歩かない(^_^;) ほんとは歩かせた方がいいんだろうけど、歩き回るより自由に遊びたいようで、ベルナーはよく散歩拒否します。道端に座り込んでがんとして動こうとしないときは、大変です。引っ張ると地べたに倒れて体中で「行きたくない~」と表現します。人に見られてよく笑われるのでやめて欲しい・・・。誰も見ていないところではやらないんですよね~。まったく・・・。もなかはわりとどこでもOKなので、歩くのは嫌がらないけど、やっぱりふたりで走り回るのが一番のようです。最近はほとんど「芝生」と呼んでいるこの場所でボール遊び。休日は近所のワンちゃんたちの社交場になります。昨日はお友達に会えて喜んでいました。
昨日はベルナーのワクチン接種のために病院に行ってきました。
ちなみに体重はベルナー40.98㎏、もなか23.05kgでした。
前回よりちょっぴり絞られました。(おやつの量を減らした効果かな?)
2人にとって病院は楽しい所のようです。たくさんの人に会えるし、
先生もやさしいのでお気に入り!帰り際にはおやつまでいただきました。
注射後3~4時間様子を見ますが、何事もなく元気いっぱいのベルナーでした。
今朝7時頃のこと。散歩から帰ってきたベルナーがとことこ2階に上がっていった。届くところに食べ物は置いてないはず、と思ったら、「ガシャン!ドン!」という音が・・・・。
あわてて行ってみるとテーブルの上にパンが散乱しているではないか!「ぎゃー!」朝から思わず叫んでしまいました。一応、取られないようにとカウンターの上に置いといたのに。1個半食べられてしまった。ちなみにただのパンではなくて、チーズやハム、卵をはさんだベーグルです。栄養とりすぎ。
当然ベルナーは朝ごはん抜きになりました。もなかが真似すると困るなぁ。 カウンターの前にはテーブルがあるし、けっこう高いところにあるのに。食べたい一心でテーブルをどかしてました。すごい執念です。
さすがにあわててたので、そのときの写真は取れず。現場のカウンターはこんな感じです。
朝 :散歩行ってごはん食べて牛乳飲んで寝る。
昼 :留守番なので寝る。
夜 :散歩行ってごはん食べて寝る。
子犬ならともかく、成犬なのにこんなに寝るのかな~。バーニーズもサモエドも寒いところの犬だけど、ベルナーは暖房してても結構平気。もなかはひとりで寒ーい部屋で寝てることが多いです。毛が多いからかな?
Recent Comments